はじめまして。@kyoko_plusです。2人の男の子と夫、猫と片田舎に暮らす、フルタイムワーキングママです。Instagramでは、趣味で作ったお菓子やパンをメインに、テーブルフォトと、日々の些末な出来事を綴っています。

こちらでもコラムを書かせていただくことになり,おもしろいこと書けるかしら・・・とガクガクブルブルしています。つたない文章ですが,よろしくお付き合いくださいね。

今回、簡単で見栄えのするお菓子…と、ウンウンうなって思いついたのが、『クレープ』。Instagramに写真を載せると、決まって、「薄く焼けない」「うまくひっくり返せない」というようなコメントをいただくんですね。

というわけで、今回は、おもてなしにもぴったりなクレープのご紹介です。文明の利器を使いますので、どなたでも簡単に作れると思います。

材料(8~9枚分)

crepe_02

■ 生地

・卵……1個
・グラニュー糖……15g
・塩……少々
・牛乳……150g
・薄力粉……50g
・バター……10g

■ トッピング

・お好きなフルーツ
・お好きなアイスクリーム
・ホイップクリーム等
・粉砂糖
・チョコレートソースまたはカラメルソース

つくり方

1)ボウルに卵、グラニュー糖、塩を入れて、ホイッパーで泡立たないようにかき混ぜます。

2)牛乳を加えてさらに混ぜます。

3)薄力粉を加えて、ダマをなくすようによく混ぜます。

crepe_03

【ポイント】
薄力粉はふるったほうがもちろんいいですが、後から漉すので、省いてもかまいません。

4)溶かしバターを加えます。

crepe_04

5)茶こしで生地を漉します。

crepe_05

【ポイント】
生地を30分くらい寝かせると、焼くとき伸びがよいですが、そんなに待てないヨーという方は焼いちゃっても大丈夫です。…大丈夫だと思います。(言い切っちゃった後に弱気)

6)ホットプレートを、200℃に温めます。

【ポイント】
今時のイケテルホットプレートじゃなくても全然大丈夫です。写真的には、ここはおしゃれなホットプレートだったナ・・・(欲)

7)お玉一杯分の生地を落とし、お玉の底で手早く広げます。

crepe_06

【ポイント】
生地を落としたら、そこからは高速で!あまりしつこくぐるぐるやると、お玉の底に生地がくっついて、穴が開いてしまいますので、3回転ぐらいで一気に広げるようにしましょう。合い言葉はマッハ。息は止めて。

8)生地の端がちりちりしてきたら、裏返します。

crepe_07

9)網の上で冷まします。

スタイリング

1)お皿にソースをぴゃーっとかけます。ためらわず!ここも思い切って!

crepe_08

私は、スーパーで手に入る、マスカルポーネに付属のエスプレッソソースもよく使います。クレープとマスカルポーネも好相性ですよ!

2)クレープを4つ折(角はずらして畳む)にし、一番下になるクレープの下に、いちごなどのフルーツを忍ばせます。

crepe_09

あら不思議、クレープに立体感と躍動感が! 写真を撮るときに、よく使う小技です。こちらのクレープも下にだいぶ潜んでいます。笑

crepe_10

3)お好みのアイスやフルーツを飾って、できあがり!

crepe_01

アレンジ

薄力粉のうち、5gをココアパウダーにかえると、チョコレート色のクレープになりますよ。

crepe_11

チーズケーキと紅茶のジェラートと合わせてみたり。大きめに焼いて、三角に折ったスタイルもよく見かけますね。こちらも大人な雰囲気でオススメです。

crepe_12

ホットプレート、わざわざ出すのは面倒くさいなーと思われるかもしれませんが、思い切ってひっくり返すことができるので、失敗が少なくノンストレスです。それに、せっかく出したホットプレートですので、夕飯はおうち焼き肉なんかにすると一石二鳥です(我が家はビビンバ率が高いです笑)。

子どもやお友達に出すと歓声があがるクレープ、よかったら作ってみてください!(お友達をおうちに呼ぶ際は、ホットプレートは忘れずにしまってくださいね笑)