【東京・谷中】猫好き必見!古民家カフェ「カフェ猫衛門(かふぇねこえもん)」で猫の日を楽しむ


CAKE.TOKYO編集部
2月22日は「猫の日」。猫の鳴き声「にゃん」にちなんで1987年に制定されました。
この日には、かわいい猫スイーツや猫雑貨が登場し、猫好きにはたまらないイベントが盛りだくさん。今回は、猫好きさん&猫モチーフ好きさん必見の古民家カフェ「カフェ猫衛門(かふぇねこえもん)」をご紹介。
猫の日にぴったりの癒やし空間で、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
猫モチーフであふれるかわいいカフェ

下町感あふれる谷中の古民家をリノベーションした店舗
東京メトロ千代田線「千駄木駅」1番出口より徒歩6分。
情緒豊かな下町エリアとして知れらる「谷中(やなか)」は、隣接する根津や千駄木とともに「谷根千(やねせん)」と呼ばれる人気散策スポットです。
観光で訪れる人も多い「谷中」ですが、実は「猫の街」としても知られています。
今回ご紹介するのは、そんな「猫の街」の中でもひときわ目を引く「カフェ猫衛門(かふぇねこえもん)」です。

明るい店内には至るところに猫モチーフが
明るくて清潔な店内ですが、築90年以上の古民家をリノベーションしたものだそうで、落ち着いた雰囲気は下町「谷中」に溶け込みつつも、猫モチーフの看板やグッズが猫好きさんにしっかりとアピールしています。




猫、ねこ、ネコ!!!
猫好きにはたまらない!かわいすぎる猫スイーツたち

オリジナルの猫スイーツやドリンクにほっこり癒されること間違いなし!
「カフェ猫衛門」には、猫好きさんを楽しませてくれる手づくりのスイーツやドリンクなど、わくわくと心華やぐメニューがいくつもありますが、今回はその中から編集部のおすすめスイーツとドリンクをご紹介します!
白猫のレアチーズ

「白猫のレアチーズ」¥432(税込)
なんといっても、いちばんに目を引くのが「白猫のレアチーズ」です。
モンブランのようにぽってりと盛られたレアチーズを白猫の顔に模して作られたこちらのケーキはお店でいちばん人気のスイーツ。食べるのがもったいないかわいさ!
中にもこっくりとしたチーズの層が含まれているので、しっかり満足できます。表情がひとつひとつ違うので、その日の出会いを楽しむのもいいですよね。
思わず写真を撮って、自慢したくなる一品です。
黒シマ エクレア

「黒シマ エクレア」¥432(税込)
「白猫のレアチーズ」に次いで人気なのが、こちら「黒シマ エクレア」です。
カールした尻尾から元気いっぱいのかわいさが伝わってきます!
ふんわりと軽いクリームと、コーティングされたチョコレートが小ぶりながらも満足感を与えてくれるので、コーヒーと一緒にいただくと幸せが倍増します。
癒し系のお顔がほっこり癒してくれます。
パンネコッタ

「パンネコッタ」¥550(税込)
最後は、ひと目見れば声を上げてしまうかわいさの「パンネコッタ」。
とろーりと濃厚なパンナコッタのうえに、甘酸っぱくて爽やかないちごのソースがたっぷりとかかった一品。グラスのうえにちょこんと載った猫ちゃんは、なんとマシュマロでできています!
いちごのソースが本当においしいので、こちらは編集部いちばんのおすすめ。
「カフェ猫衛門」の訪問記念にいかがでしょうか。

かわいすぎてアップで撮ってしまいました
招き猫の絵付け体験も

「招き猫絵付け」小¥2,750/大¥3,300(税込) いずれもドリンクとお菓子付き
「カフェ猫衛門」では、スイーツやコーヒーを楽しみながら、小さな素焼きの招き猫に自由に絵付けができる大人気の体験コーナーもあります。絵付け作業は、貸出の水性ペンを使用するのでとっても簡単。子どもたちと一緒に楽しんでみるのもいいかもしれません!
体験は予約なしでできるので、気軽に楽しめるのもポイントです!
猫好きさんも、猫グッズ好きさんもこの日を楽しんで!

看板が出ているのでお店もひと目でわかります
今回は、「猫の街」谷中のなかでも特におすすめの「カフェ猫衛門」をご紹介しました。
愛らしい姿とその仕草から、モチーフとして大人気の猫。一緒に暮らすのは難しいという人でも、猫スイーツや猫グッズなら気軽に「猫の日」を満喫できるので、ぜひ、下町を散策がてら訪れてみてはいかがでしょうか。

お待ちしておりますにゃ!
SHOP INFORMATION
SHOP | カフェ猫衛門(カフェネコエモン) |
---|---|
WEBSITE | https://yanakado.com/c_nekoemon.html |
ADDRESS | 東京都台東区谷中5丁目4-2 |
TEL | 03-3821-0090 |
OPEN | 11:00~18:00 |
CLOSE | 月曜日(月曜祝日の場合、翌火曜日が休) |
人気の記事
-
【2025年3月】「ノーレーズンサンドイッチ」東京駅グランスタに初出店!話題のバターサンドとは?
CAKE.TOKYO編集部
-
【福岡発】極上クリームパイの専門店「onomatopée(オノマトペ)」が渋谷MIYASHITA PARKに期間限定オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【イベントレポート】横浜赤レンガ倉庫で開催された「パンのフェス2025 in 横浜赤レンガ」に参加しました!
フードイラストレーター
まるやまひとみ
-
【東京・銀座】クリームたっぷりの”揚げサンド”専門店「Age.3(アゲサン)」
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・お茶の水】大人気ベーカリーの2号店「ダコー 」はエンターテインメントなベーカリーカフェ
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事