BAKE the ONLINEBAKE the ONLINE
ジャンル
ケーキ
和菓子
焼き菓子
チョコ
アイス
ゼリー・プリン
飴・キャンディー
パン
ドリンク
食器
エリア
東京
神奈川
大阪
京都
沖縄
福岡
鹿児島
兵庫
岡山
奈良
滋賀
宮崎
北海道
栃木
茨城
長野
海外
シーン
カフェ
アフタヌーンティー
食べ歩き
モーニング
おやつ
テイクアウト
ギフト・プレゼント
手土産
イベント

現在の検索条件

▼さらに絞り込む▼

ジャンル
ケーキ
和菓子
焼き菓子
チョコ
アイス
ゼリー・プリン
飴・キャンディー
パン
ドリンク
食器
エリア
東京
神奈川
大阪
京都
沖縄
福岡
鹿児島
兵庫
岡山
奈良
滋賀
宮崎
北海道
栃木
茨城
長野
海外
シーン
カフェ
アフタヌーンティー
食べ歩き
モーニング
おやつ
テイクアウト
ギフト・プレゼント
手土産
イベント

【岡山・柳川】つるん、もちっ、やさしい甘さ。豆花(トーファ)でととのう「食卓note」のやさしい夜ごはん

UPDATE:

スイーツとパンをこよなく愛するフォトグラファー

manami

岡山・富田町にある「食卓note(ノート)」は、旬の野菜をたっぷり使用したごはんと台湾スイーツ・豆花(トーファ)が人気のお店。金曜や週末に不定期で開かれる夜営業では、季節を味わうやさしい夜ごはんとともに、自家製ジンジャーソーダと楽しむ豆花の組み合わせが、心をほぐしてくれます。
ひと皿ごとにやさしさと工夫が感じられ、食事の時間を丁寧に過ごしたくなる、そんな静かな魅力に満ちた場所です。

※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。また、価格はすべて税込です。

目次

日々のごはんが記録になる場所

JR岡山駅から歩いて15分ほど。富田町の静かな通り沿いにひっそりと佇む「食卓note」。木の引き戸を開けると、ふわりとおだやかな空気に包まれます。
店名には「毎日の食卓を、心に残るnote(記録)のように」という想いが込められているそう。ふだんはランチ営業を中心に、夜は金曜日や週末に不定期でオープン。今回は夜の営業を訪れました。

シンプルだけどおしゃれな佇まいが印象的

台湾スイーツ「豆花(トーファ)」が主役の夜

「食卓note」で人気のデザートが、台湾伝統のスイーツ「豆花」。
つるんとした豆花の上には、ひんやり冷たいなしのソルベがのっていて、まさに今の季節にぴったりの一皿です。

豆花 ¥1,000(税込)

さらに、やわらかく煮た小豆やもちもちのお芋のお団子、ぷるんとしたタピオカがバランスよく添えられ、ジャスミン香るシロップが全体をまとめています。口に入れると、すっきりとした甘さとやさしい余韻が広がって、最後のひとくちまで飽きずに楽しめました。

夏は冷たく、冬は温かい状態で提供されます

一緒にいただいたのは、自家製ジンジャーシロップのソーダ割り(セット価格+¥500(税込))。甘さ控えめで爽やかな味わいは、豆花とよく合います。

これからの季節にぴったりの爽やかな味わい

店主さんによると、季節によって、岡山の旬の果物を使用したパフェやケーキも登場するそう。今回は季節の切れ目でお休み中でしたが、「桃の季節にはぜひ」と教えてくれました。

センスとあたたかさが調和する、居心地のいい空間

「食卓note」は二階建ての一軒家のようなお店で、カウンター席やテーブル席が並びます。家具や器、照明まで丁寧に選ばれていて、店主のセンスが光ります。ナチュラルな木の温もりに包まれた空間は、ほっとする居心地のよさを感じます。
カウンター越しに料理の音や香りを感じながら過ごせるのも、このお店ならではの楽しみ。常連さんと店主さんとのあたたかなやりとりが聞こえてくるのも、なんだかうれしくなります。ひとりでも、誰かと一緒でも、心地よくいられる場所です。

グリーンやアートが目を引く一階席

二階も木の温もりを感じるナチュラルなテイスト

季節をいただく「お肉の食事」

この日の夜ごはんは、
「お肉の食事」 ¥2,200(税込)
をセレクト。まず運ばれてきたのは、5種の前菜盛り合わせ。蒸しキャベツ、キクラゲとスナップエンドウのおひたし、フェンネルと紫キャベツのマリネ、キャロットラペ、かぼちゃのサラダ。すべてが季節野菜を活かした、やさしい味わいです。

彩り豊かな前菜の盛り合わせ

メインの「初夏の野菜のビビンバ」は、ズッキーニなど旬の野菜をたっぷり使用。鶏そぼろの旨みに、トッピングの桜エビの香ばしさがアクセントになっていて、食べ進めるたびに違う素材のおいしさが感じられます。

夏野菜たっぷりのヘルシービビンバ

「バジルとモロヘイヤの緑のスープ」は、さらりとした口当たりながら、野菜の滋味深さがじんわりと広がる一杯。食べ終わる頃には、体も心もほんのり温まっていました。

たっぷりのスープで心も体も満たされます

わたしの時間が流れる場所

「食卓note」の夜は、日常の中にあるささやかなご褒美のような時間でした。
決して派手ではないけれど、手間とまごころが込められたごはんと、店主のやわらかな人柄が、この空間に安心感を与えてくれます。
仕事帰りにふらっと立ち寄って、カウンター越しに店主との会話を楽しんだり、ひとりで静かに過ごしたり。そんな「わたしの時間」を過ごせる場所。
豆花のやさしさがそっと寄り添ってくれるような、静かで豊かな夜を。「食卓note」には、そんなひとときを求めて、また訪れたくなる魅力があります。

季節と共に変わる「食卓note」のごはんを食べに、何度でも訪れたくなります

SHOP INFORMATION

SHOP 食卓note
Instagram https://www.instagram.com/note_table
ADDRESS 岡山県岡山市北区富田町2丁目12−3
OPEN 【月~木・日】11:00~16:00
【金】18:00~22:00
CLOSE 火・土曜日

この記事をシェアする

人気の記事

おすすめ記事

新着記事

New Articles