【東京・汐留】2025クリスマス「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留」で楽しむ、雪の結晶がきらめくクリスマスアフタヌーンティー「Noël(ノエル)」
スイーツとパンをこよなく愛するフォトグラファー
manami
東京・汐留の「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留」では、2025年11月1日(土)から12月31日(水)まで、スイスの高級ティーブランド「SIROCCO(シロッコ)」とコラボレーションしたアフタヌーンティー「Noël(ノエル)」を開催。
白銀の世界を思わせるティーセットと、クリスマスカラーのスイーツやセイボリーで彩られるひとときは、冬のご褒美にふさわしい特別なティータイムを堪能できます。
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
目次
冬の光に包まれる、上質なティータイム
汐留駅から直結の「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留」。24階のラウンジ「THE BAR」とダイニング「ハーモニー」で提供されるアフタヌーンティーは、絶景を眺めながら楽しむことができる贅沢な空間です。
2025年のクリスマスのテーマは「Noël(ノエル)」。
ロビーからはクリスマスムードが漂い、パールホワイトとピンクの装飾がきらめきます。どこかやさしい空気に包まれて、自然と心が躍るよう。
席に着くと、テーブルには真っ白なウエッジウッドのティーセット「フェスティビティ」シリーズが並び、これから始まる特別なアフタヌーンティーへの期待が高まります。
エレベーターを降りるとパールホワイトとピンクの装飾が素敵なクリスマスツリーがお出迎え
雪の結晶をまとった Noëlパフェ(ノエルパフェ)
スイーツの中でもひときわ目を引くのが、トップに雪の結晶をモチーフとしたホワイトチョコレートが輝く「Noëlパフェ(ノエルパフェ)」。
グラスの中には9種類の味が重なり、深紅のストロベリーやフランボワーズソースの鮮やかさ、そしてもみの木を思わせるピスタチオカスタードの緑が、クリスマスカラーで華やかに彩ります。見ているだけで心が弾むような美しさです。
見ているだけで心が弾む、冬限定の「Noëlパフェ」。
上に飾られたみずみずしい苺をいただいたあと、スプーンを入れると、香ばしいプラリネアーモンドの層が現れ、カリッとした食感とともにアーモンドの香りがふわっと広がります。
さらに、グラスの底のレモンゼリーがさっぱりとしていて全体をすっきりとまとめてくれるのが印象的。華やかさの中に軽やかさもあり、最後のひと口まで楽しめる、バランスの取れたパフェです。
スプーンを入れる心が躍る瞬間
甘酸っぱく華やかなベリースイーツたち
スイーツプレートには、ピンクとホワイトカラーが目を引く可愛らしい4種類のスイーツ達が並びます。
奥から時計回り:フランボワーズ パート ド フリュイ、フランボワーズムース、ホワイトチョコレートマカロン、ストロベリーガナッシュタルト
ジンジャーブレッドマンがちょこんと乗った「ホワイトチョコレートマカロン」は、かわいらしい見た目とホワイトチョコのやさしい甘さが魅力。
「ストロベリーガナッシュタルト」は、上にはフレッシュラズベリー、そして濃厚なストロベリーガナッシュが、口の中でゆっくりとほどけていくおいしさです。
そして特に印象的だったのが「フランボワーズ パート ド フリュイ」。
フランボワーズのピューレを煮詰めて固めたゼリー菓子で、ひと口かじると香りがふわっと広がり、紅茶との相性も抜群です。
宝石のように輝くフランボワーズのゼリー菓子
ランチ代わりにもなる、贅沢なセイボリー
「AFTERNOON TEA with “SIROCCO”(アフタヌーンティー ウィズ “シロッコ” )」の魅力のひとつは、充実したセイボリー。
冷たい前菜と温かい料理がバランスよく並び、温かいメニューは別皿で提供されるので、最後まで香りや食感を心地よく楽しめます。
奥から時計回り:サラミとトマトのフォカッチャサンド、ミンスミートと紅茶鴨のタルト、オニオングラタンキシュ
印象に残ったのは「ミンスミートと紅茶鴨のタルト」。
英国の伝統的なミンスミートパイをアレンジした一品で、洋酒に漬け込んだドライフルーツとスパイスの香りがふわりと広がり、とてもフルーティーな味わいです。紅茶鴨の旨みと合わさって心にのこる一品です。
ミンスミートパイを食べてクリスマスの日に願いごとをすると叶うジンクスもあるそうです。
手前から:チキンテリーヌ クリスマスカラー仕立て、冬野菜のサルピコン
「チキンテリーヌ クリスマスカラー仕立て」は、トマト・ブロッコリー・ターメリックマヨネーズの三色が並び、まるで小さなリースのような華やかさ。
オニオングラタンキシュやサラミとトマトのフォカッチャサンドなど、ひとつひとつが丁寧に作られ、ランチのような満足感です。
冬だけの特別なティー「WHITE CHRISTMAS」
席に着くと最初に届けられるのが、スイスのティーブランド・シロッコの「WHITE CHRISTMAS(ホワイトクリスマス)」。
白茶をベースに、ドライアップルやカルダモン、シナモン、バニラをブレンドした香り高い一杯です。口に含むと、白茶のやさしい甘みとスパイスのぬくもりが広がり、冬の午後にぴったり。
白茶にスパイスと甘い香りを重ねた、冬だけの特別な一杯。
ティーフリーを選ぶと、紅茶や緑茶、ハーブティー、フルーツティーなどのラインナップを自由に楽しむことができます。
ティーフリーでお気に入りの一杯をぜひ見つけてみてください
この季節のおすすめは「WINTER MOMENTS(ウィンターモーメンツ)」。
ハニーブッシュ、シナモン、レモンマートル、リコリス、クローブなどのスパイスをブレンドしたルイボスティーで、ふわっと広がる香りに、心も身体もじんわり温まります。
冬の特別なアフタヌーンティー
雪の結晶をモチーフにしたスイーツ、クリスマスカラーのセイボリー、そして香り高いシロッコティー。「AFTERNOON TEA with “SIROCCO” Noël(ノエル)」は、訪れる人をやさしく包み込むような、心温まるティータイムでした。
大切なひとと過ごす時間にも、自分へのご褒美にもぴったり。冬の汐留で、アフタヌーンティーとともに、心ときめくクリスマスを迎えてみてはいかがでしょうか。
SHOP INFORMATION
| HOTEL | ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留 |
|---|---|
| EVENT | 【AFTERNOON TEA with “SIROCCO”「Noël(ノエル)」】 カフェフリー ¥7,500(税込・サービス料込) SIROCCOティーフリー ¥9,000(税込・サービス料込) ※オンライン予約の場合、SIROCCOティーフリー ¥6,000(税込・サービス料込) ※お一人さまあたりの金額 【販売期間】2025年11月1日(土)~2025年12月31日(水) 【提供場所】24階 バー・ラウンジ「THE BAR」/オールデイダイニング「ハーモニー」 【提供時間】THE BAR/13:00~15:00 ハーモニー/13:30~14:30 ※2時間制 |
| WEBSITE | https://www.royalparkhotels.co.jp/ic/tokyoshiodome/news/0p1jfwdzu6/ |
| ADDRESS | 東京都港区東新橋1-6-3 |
| TEL | 03-6253-1111(代表) |
人気の記事
-
【大丸東京店にオープン】建築×パティスリー。小住匡彦が描く“唯一無二のスイーツ建築”──「Masahiko Ozumi Paris(マサヒコ オズミ パリ)」東京初出店
CAKE.TOKYO編集部
-
【横浜・みなとみらい】限定新作メニューを紹介!「I’m donut?(アイムドーナツ?)横浜臨港パーク」「dacō(ダコー)横浜臨港パーク」横浜ティンバーワーフに同時オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【渋谷・宮益坂】10月11日オープン!「I’m donut?宮益坂(アイムドーナツ?)」&平子シェフの新ブランド「Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)」が誕生
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
【お取り寄せ】30年愛され続ける名品。グランプラスの「ペカンナッツショコラ」で味わう至福のひととき
CAKE.TOKYO編集部
-
東京・大田区から届いた!噂の二度漬け!「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」はおいしい偶然から生まれた
CAKE.TOKYO編集部
-
【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【京都・お取り寄せ】発酵バター香る和洋折衷もなか「果朋-KAHOU-」の「燦樂-sala-」
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】空港で発見!ANAフーズの新食感スイーツ「フルーツを食べるチョコレート」
創り手を訪ねる取材ライター
Yui Ichihara



