【福岡・うきは】知る人ぞ知る、福岡のお土産。葡萄家「豆たん」


CAKE.TOKYO編集部
九州一の人口を誇る福岡県は、九州観光の拠点となる玄関口。そんな「福岡のお土産」といえば、何を思い浮かべますか?
美味しいものはいろいろあるけれど。美味しくておしゃれ、でも他の人とはちょっと違う、そんなお土産を選びたい方にぴったりなお菓子に出会ったのでご紹介します。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
豆+フロランタン=「豆たん」
本店は福岡県うきは市にある「ぶどうのたね」という、2つのカフェとコーヒーショップ、雑貨や服飾、器など8つの”くらしのたね”を集めたお店。うきは市の本店以外に、博多や天神にも出店されています。

豆たん 5個入/¥1,004(税込)
「豆たん」は、洋菓子のフロランタンから着想したものとのこと。大きさは直径で4㎝ほどと、上品なサイズです。香ばしいアーモンドとキャラメルがたっぷりと詰まったひとくちサイズのフロランタンのような小さな最中種に、別添の求肥を挟んでいただきます。
自然の味わいをそのまま生かした和菓子

ひとくちサイズで食べやすい
封をあけた瞬間に、ふわっともち米のいい香りがして、口に入れる瞬間の高揚感がますます高まります。
サクッと軽い食感の最中種に、カリっとしたキャラメルアーモンドと求肥のもちもち感が絶妙な調和。口の中で奏でる食感の違いが楽しく、それぞれ自然の味わいをいかしたやさしい甘さが広がります。

日本茶はもちろんコーヒーにもぴったり
5個入のほかにも、化粧箱に入った大きなサイズのものも。ひとつひとつ個包装になっているので、ビジネス用の手土産にも、ちょっとしたお持たせにも重宝する「豆たん」。
定番の福岡土産も素敵だけれど、オシャレなご当地スイーツはきっと福岡のお土産話に華をさかせてくれることでしょう。
SHOP INFORMATION
SHOP | 和菓子 葡萄家(ワガシ ブドウヤ) |
---|---|
ADDRESS | 福岡県うきは市浮羽町流川428 |
TEL | 0943-77-5930 |
PRODUCT NAME / PRICE | 豆たん 5個入/¥1,004(税込) |
WEBSITE | https://www.budounotane.com/wagashi_budouya |
人気の記事
-
【福岡発】極上クリームパイの専門店「onomatopée(オノマトペ)」が渋谷MIYASHITA PARKに期間限定オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・お茶の水】大人気ベーカリーの2号店「ダコー 」はエンターテインメントなベーカリーカフェ
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
-
【京都】国内最後の出店「アマムダコタン京都」限定、新作パンをチェック!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2024年版】エキナカで手に入る!JR品川駅でおすすめの手土産スイーツ5選
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
【お取り寄せ】ちょっとした贈り物にも!おやつにぴったりな抹茶スイーツ
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】牧家のミルクレープは夏のおやつにもぴったり!
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】和歌山への愛と人情味が交錯する、スナック店生まれの「an and an(アンアンドアン)」の「あんバタースコーンサンド」のストーリー
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・豊島園】”どんぐり”がモチーフのパティスリー「Bis」で味わう特別なフィナンシェ
文字を紡ぐフィナンシェマニア
らく
-
【プリンの日】養鶏場の最高級たまごを使用した「とよんちのなめらかプリン」
シネマティックな日常を切り取る写真家
misa