BAKE the ONLINEBAKE the ONLINE
ジャンル
ケーキ
和菓子
焼き菓子
チョコ
アイス
ゼリー・プリン
飴・キャンディー
パン
ドリンク
食器
エリア
東京
神奈川
大阪
京都
沖縄
福岡
鹿児島
兵庫
岡山
奈良
滋賀
宮崎
北海道
栃木
茨城
長野
海外
シーン
カフェ
アフタヌーンティー
食べ歩き
モーニング
おやつ
テイクアウト
ギフト・プレゼント
手土産
イベント

現在の検索条件

▼さらに絞り込む▼

ジャンル
ケーキ
和菓子
焼き菓子
チョコ
アイス
ゼリー・プリン
飴・キャンディー
パン
ドリンク
食器
エリア
東京
神奈川
大阪
京都
沖縄
福岡
鹿児島
兵庫
岡山
奈良
滋賀
宮崎
北海道
栃木
茨城
長野
海外
シーン
カフェ
アフタヌーンティー
食べ歩き
モーニング
おやつ
テイクアウト
ギフト・プレゼント
手土産
イベント

京都で出会った!編集部おすすめスイーツ&カフェスポットまとめ

UPDATE:

CAKE.TOKYO編集部

歴史ある街・京都には、和菓子だけでなく洋菓子やドーナツ、焼き菓子など多彩なスイーツが集まっています。今回は編集部が実際に訪れて「これはぜひおすすめしたい!」と思った京都スイーツ&カフェスポットをご紹介。観光やカフェ巡り、さらには京都手土産探しにも役立つ、おすすめリストです。
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。また、価格はすべて税込です。

目次

シュークリーム専門店「クレーム デ ラ クレーム」

店舗外観

地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」3-2出口から徒歩約4分。白い建物に黄色いシェードが目印の「クレーム デ ラ クレーム」は、シュークリーム専門店です。サクサクのシュー生地に濃厚なカスタードクリームを詰め込んだ定番商品に加え、季節限定フレーバーなど様々なシュークリームを展開しています。今回いただいたのは、店舗スタッフさんおすすめの一品。

店舗内観/様々なシュークリームがショーケースを飾る

■茶乃月たまごのシュークリーム ¥418(税込)※イートイン価格
■プレミアムブレンドティー「アナスタシア」 ¥660(税込)※イートイン価格

宇治茶の産地・城陽市の自然豊かな丘陵地で育った純国産鶏が産んだ京たまご「茶乃月」を使用したカスタードクリーム。
濃厚なたまごの旨みに、後味はすっきりとした味わいのカスタードクリームを、ナッツをふんだんにまとったザクザクのシュー生地で挟んでいます。
たまごのおいしさを活かした、素材の旨みが引き立つおいしさです。

茶乃月たまごのシュークリームとオリジナルブレンドティー「アナスタシア」

【SHOP INFORMATION】
SHOP:クレーム デ ラ クレーム京都本店
ADDRESS:京都府京都市中京区東洞院通三条上ル曇華院前町449 CASA LOTUS 1階
OPEN:
(平日)【SHOP】11:00~19:00/【CAFE】11:00~18:30 ( L.O. 18:00 ) 
(土日祝)【SHOP】11:00~18:30/【CAFE】11:00~18:15( L.O. 17:45 ) 
CLOSE:火曜日

自家製焼き菓子カフェ「Berry Button(ベリーボタン)」

店舗外観

東西線「二条城前駅」から徒歩約3分。古都・京都の文化財のひとつである二条城のほど近くにお店を構える「Berry Button(ベリーボタン)」は、自家製の焼き菓子が楽しめるカフェ。イートインスペースやテラス席があり、コーヒーと一緒に楽しむこともできます。
マドレーヌやエッグタルトなど、数ある焼き菓子の中で、今回は「フィナンシェ」をいただきました。

ブランドキャラクターの猫ちゃんがかわいい!

■プレーンフィナンシェ ¥280(税込)
■いちじくとクリームチーズのフィナンシェ ¥320(税込)

外はカリッと香ばしく、中はしっとり柔らかな食感で、素材の良さを感じられる仕上がり。ひと口かじると、口のなかでバターの旨みが広がります。
季節限定の「いちじくとクリームチーズのフィナンシェ」は、ドライイチジクのプチプチとした食感の楽しさとクリームチーズのほどよい塩味がアクセント。
手頃なお値段なので、ついついたくさん買いたくなってしまうので、ちょっとした手土産や京都のお土産にもぴったりです。

いちじくとクリームチーズのフィナンシェ/プレーンフィナンシェ

【SHOP INFORMATION】
SHOP:Berry Button(ベリーボタン)
ADDRESS:京都府京都市中京区押油小路町233 京都スクエアビル 1階
OPEN:11:00~18:00
CLOSE:木、金曜日

路地裏のカフェスタンド「heath(ヒース)」

店舗外観

京都市バス「堀川三条駅」から徒歩約2分。京都三条会商店街に入ってすぐ左の路地に入ったところに佇む「heath(ヒース)」は、無機質な雰囲気の中にあたたかみを感じるコーヒースタンドです。

店舗内観/ふわふわのドーナツがずらり

■グレーズドドーナツ ¥450(税込)※イートイン限定
■アイスカフェラテ ¥650(税込)

コーヒーはもちろんのこと、今回ご紹介したいのはカウンターに並んだまん丸のドーナツ。
ふわっふわの弾力にやさしい甘さのグレーズが絶妙な逸品。口に入れるとすっと溶け、コーヒーの心地よい苦味と相性抜群です。
サクッと休憩したいとき、一人でもふらっと立ち寄りやすいお店なので京都散歩の際には訪れたいお店です。

イートイン限定のグレーズドドーナツ

【SHOP INFORMATION】
SHOP:heath(ヒース)
ADDRESS:京都府京都市中京区下八文字町685
OPEN:9:00~17:00
CLOSE:木曜日

独創的な和菓子店「菓子屋 のな」

店舗外観

烏丸線「五条駅」から徒歩約10分。小学校や住宅が建ち並ぶ通りの一角に「菓子屋のな」はあります。季節の果物などをメインに、素朴ながら素材の魅力を引き出したモダンな和菓子のお店です。

職人の技が光る上生菓子

ショーケースを彩るのは、美しい上生菓子たち。美しい生菓子も気になりましたが、今回、編集部がいただいたのは「あんバターチャバタ」。

■あんバターチャバタ ¥400(税込)

店内で焼き上げた「チャバタ」に特製のこしあん、たっぷりのバター、くるみ、ラムレーズンをサンドしたボリュームも満点な一品。甘さ控えめのこしあんにバターの塩味、チャバタの香ばしさが重なりあう奥深い味わいは、唯一無二のおいしさです。

しっかり食べ応えもあるチャバタは噛む程に味わい深い!

【SHOP INFORMATION】
SHOP:菓子屋 のな
ADDRESS:京都府京都市下京区醒ヶ井通万寿寺通篠屋町75
OPEN:12:00~18:00(売り切れ次第閉店)
CLOSE:日、月曜日

京都でしか味わえない、とっておきの一品を

京都にはおいしいお店がいっぱい!

「京都スイーツ」とひとくちに言っても、その魅力は多彩。個性あふれるお店をめぐれば、観光や日常のカフェタイムがもっと楽しくなります。
京都手土産を探している方にもおすすめのラインアップ。京都旅ではぜひ訪れてみてください。

この記事をシェアする

人気の記事

おすすめ記事

新着記事

New Articles