見た目もおしゃれ!おうち時間にお取り寄せしたい、ご褒美アイス。


CAKE.TOKYO編集部
まだまだ暑さの続くこの時期、外出するよりおうちでのんびり過ごす方も多いのではないでしょうか。
今回は、おうち時間のお供にぴったりのお取り寄せ可能なアイスをご紹介します。いつもよりちょっとだけ特別なアイスで贅沢気分を味わってみませんか。ご家族やお友達と一緒に楽しんだり、自分へのご褒美にもおすすめです。
※最新の販売状況及び価格はオフィシャルサイトにてご確認ください。
目次
多彩なフレーバーも素材の食感も楽しめる!
HOLIDAY ICE CREAM STORE

シンプルなパッケージにピンクのロゴがかわいい
「HOLIDAY ICE CREAM STORE(ホリデイアイスクリームストア)」は、七里ヶ浜の美しい海の目の前に立つ小さなアイスクリームショップ。
まるで海外のビーチ沿いを思わせるかのようなロケーション。神奈川県内産のミルクをはじめ、旬のフルーツなど、ひとつひとつ丁寧に店内で手作りされているアイスクリームです。

ふたを開けるとパステルカラーのアイスが!
そんな本格アイスクリームがお取り寄せできるのは嬉しいですよね。
届いた箱を開けると、ピンクのショップロゴのスタンプが施されたカップの蓋が目に入ってきます。シンプルなのに思わず「かわいい〜」と声が出てしまうパッケージにまず心を掴まれました。

HOLIDAY CLASSICS 6個セット ¥3,580(税込)
今回ご紹介するのは「HOLIDAY CLASSICS 6個セット」。定番の6種類のフレーバーがセットになっており、ミルクベースのものから、チョコレート系、季節のソルベまで幅広く楽しむことができます。
「トフィー・ピーカンナッツ」や「チェリー&チョコレート」はどこか外国っぽいトッピングのフレーバーで、ちょっぴり非日常を味わった気分に。果実やナッツなどのトッピングがゴロっと入っていて、素材ひとつひとつの味わいと食感を最後まで飽きることなく堪能できます。

大粒の果実やナッツなどのトッピングが入っていて食べ応えあり!
子どもから大人まで親しみやすいフレーバーが揃ったセットなので、ご家族やお友達と一緒にそれぞれの好みを言いながら楽しんでみてはいかがでしょうか。
SHOP INFORMATION
SHOP | HOLIDAY ICE CREAM STORE(ホリデイアイスクリームストア) |
---|---|
PRODUCT NAME / PRICE | HOLIDAY CLASSICS 6個セット / ¥3,580(税込) |
WEBSITE | https://holidayics.base.ec/ |
「日本の柑橘」へのこだわりがぎゅっと詰まった mikaned

アイスバーとモナカの組み合わせにどこか懐かしさも
「mikaned(ミカンド)」は、質の良い国産の柑橘を使い鹿児島のちいさな氷菓工房で丁寧に作られているアイスのブランドです。コンセプトは「日本の柑橘」。
酸っぱくて美味しい季節のシトラスでつくる柑橘系のアイスバーとアイスシトラスモナカは、お菓子研究家・福田里香さんがレシピ監修されています。
「アイスシトラスモナカ4個&アイスキャンディー6本」は、シンプルながらも洗練されたパッケージが魅力。アイスバーに散りばめられた果肉のイエローやオレンジの色合いが鮮やかで見た目もとっても可愛らしい印象です。

見た目もポップで可愛いアイスバー
アイスバーはひとくちかじると柑橘の爽やかな香りが口いっぱいに広がるのと同時に、酸味と苦味がしっかり感じられます。それもそのはず、レモンや金柑が贅沢にも輪切りのまま入っているんです。
レモンピールやオレンジピールの苦味とベースの優しいミルク感の相性の良さがなんともクセになり、暑い季節にぴったりな大人のアイスバーです。

まるいフォルムがかわいい
アイスシトラスモナカにももちろん柑橘がしっかり入っていて、ベースのアイスクリームは苺ミルクやピスタチオ、マロン、ジンジャーなどとの意外な組み合わせ。
モナカなので手に持って食べやすく、幅広い年齢層の方とシェアしていただくのもおすすめです。

中には爽やかな柑橘アイスがぎっしり!
爽やかだけじゃない、「酸っぱい」も「苦い」も含めてまるごと柑橘。どこまでも「日本の柑橘」にこだわったアイスと一緒に夏を最後まで満喫しませんか。
SHOP INFORMATION
SHOP | mikaned |
---|---|
PRODUCT NAME / PRICE | アイスシトラスモナカ4個&アイスキャンディー6本 / ¥5,200(税込) |
WEBSITE | https://mikaned.official.ec/ |
ショコラティエによる洗練されたジェラート!
PRESQU'ILE chocolaterie

高級感のある洗練されたパッケージ
吉祥寺に店舗を構える「PRESQU'ILE chocolaterie(プレスキルショコラトリー)」。
ショコラティエの小抜氏は自ら海外のカカオ農園にも足を運ぶほどの情熱とこだわりを持ち、カカオ豆の仕入れから、焙煎、チョコレートの製造まで一貫したBean to Bar(ビーントゥーバー)製法で行っています。

ふたには「Bean to Bar」の文字が
ショコラティエが作り上げた本格的なジェラート、ぜひ味わってみたいですよね。
商品名にもある「ショコラ・ラフィネ」は「洗練されたショコラ」という意味とのことで期待が高まります。

濃厚なショコラジェラートが2種。白いのはカカオ果肉を使用したソルベ
ショコラジェラートは口に入れた瞬間にカカオの芳醇な香りが広がり、ショコラ特有のまろやかなコク、甘味、酸味、程よい苦味を感じられます。
「コロンビア70%」と「インドネシア70%」、カカオの産地によって味わいの感じ方も変わるので2種を食べ比べてみるのもおすすめです。
カカオパルプのソルベは、ちょっと珍しい素材でもある“カカオの果肉”を使ったソルベ。カカオの果肉と同様にソルベの色も白く、まるでライチやリンゴを思わせるような、とってもフルーティーな味わいです。

食べ比べもおすすめ!
しっかりとカカオを感じられる濃厚ショコラジェラートと、すっきり爽やかなカカオパルプのソルベを並べて交互に食べれば、カカオの熟成を一から堪能しているような贅沢気分になれること間違いなし。
まさに自分へのご褒美にぴったりです。
SHOP INFORMATION
SHOP | PRESQU'ILE chocolaterie(プレスキルショコラトリー) |
---|---|
PRODUCT NAME / PRICE | ショコラ・ラフィネ(ジェラート)3種×2個ずつ / ¥3,564(税込) |
WEBSITE | https://presquile.co.jp/ |
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
人気の記事
-
【福岡発】極上クリームパイの専門店「onomatopée(オノマトペ)」が渋谷MIYASHITA PARKに期間限定オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
-
【東京・お茶の水】大人気ベーカリーの2号店「ダコー 」はエンターテインメントなベーカリーカフェ
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年3月】「ノーレーズンサンドイッチ」東京駅グランスタに初出店!話題のバターサンドとは?
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
【お取り寄せ】ちょっとした贈り物にも!おやつにぴったりな抹茶スイーツ
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】牧家のミルクレープは夏のおやつにもぴったり!
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】和歌山への愛と人情味が交錯する、スナック店生まれの「an and an(アンアンドアン)」の「あんバタースコーンサンド」のストーリー
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・豊島園】”どんぐり”がモチーフのパティスリー「Bis」で味わう特別なフィナンシェ
文字を紡ぐフィナンシェマニア
らく
-
【プリンの日】養鶏場の最高級たまごを使用した「とよんちのなめらかプリン」
シネマティックな日常を切り取る写真家
misa