ハーゲンダッツの新作!クリスピーサンド「 ロイヤルカフェモカ」を実食レビュー


CAKE.TOKYO編集部
ハーゲンダッツから新作のクリスピーサンド「ロイヤルカフェモカ」が登場!
寒い冬に心も体も温まる濃厚な「カフェモカ」のおいしさが詰まった、奥深く贅沢な味わいに心ほどける、今の季節にぴったりのスイーツです。
実際に食べてみた感想を交えながら、その魅力をお伝えします!
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
パッケージから伝わる上品さと温かみ

クリスピーサンド「ロイヤルカフェモカ」 ¥351(税込)
高級アイスクリームといえば「ハーゲンダッツ」が思い浮かぶ方は、多いのではないでしょうか?
1961年にアメリカで生まれた「ハーゲンダッツ」ですが、今回ご紹介する「クリスピーサンド」シリーズは、2001年に日本で開発され世界に広まった商品。
「片手で気軽にサクサク食感が楽しめるアイスクリームがあったら楽しいのではないか?」の考えから、メキシコ料理のタコスをヒントに、7年もの歳月をかけて誕生したもの。
その人気シリーズから、今年新作のクリスピーサンド「ロイヤルカフェモカ」フレーバーが登場しました。
パッケージデザインの深みのあるコーヒーカラーが、冬のあたたかいカフェタイムを連想させます。
袋を開けた瞬間にふわりと香るコーヒーの香ばしさが食欲をそそり、期待感が高まります。
サクサク食感と濃厚なカフェモカの味わい

口の中でとろりと広がるおいしさ
クリスピーサンド最大の魅力は、なんといっても多様な食感を楽しめること。
サクサクとしたウエハース、パリッとしたチョコレートコーティング、なめらかなアイスクリーム。それらが三位一体となって、広がるハーモニーに魅了されます。
クリスピーサンド「ロイヤルカフェモカ」は、新開発の“カフェモカウエハース”に“カフェモカソース”を中に忍ばせた“カフェモカアイスクリーム”をサンドし、“コーヒーホワイトチョコレート”でコーティング。
すべてのパーツにコーヒーの要素を散りばめており、ひとくち目から、上品なコーヒーの苦味とチョコレートのまろやかさが口の中に広がります。
クリーミーでなめらかなアイスが、甘さと苦味のバランスを保ちながら、ひとくちごとにコーヒーとチョコレートの奥深い味わいに心が満たされます。
また、アクセントに“コニャック”が使用されているので、一般的な“カフェモカ“よりも深みのある、上質なおいしさです。
贅沢なひと時を楽しむ、冬限定のご褒美

サクッ・パキッ・とろっ、の食感の三重奏!
寒い冬にこそ味わいたい、ほろ苦さと甘さのハーモニーがたまらないクリスピーサンド「ロイヤルカフェモカ」。
温かいドリンクを片手に、ゆったりとしたティータイムやコーヒーブレイクのお供にもぴったり。コーヒー好きにもたまらない、リッチで奥深い味わいが心地よい余韻を残します。
クリスピーサンド「ロイヤルカフェモカ」は、冬の季節限定商品。
外は寒いけれど、あたたかい室内で食べるアイスクリームは冬だからこその楽しみ方!
ちょっとした贅沢を楽しみたい時にぴったりの一品です。香ばしいカフェモカの味わいが、ひとくち食べるごとにホッとした温かさを感じさせ、日常に小さな特別感をプラスしてくれます。
ハーゲンダッツが手掛ける、冬のシーズンにふさわしい贅沢なデザート。甘さと苦味が絶妙に調和したこの味わいを、この冬試してみてはいかがでしょうか?
SHOP INFORMATION
BRAND | Häagen-Dazs(ハーゲンダッツ) |
---|---|
PRODUCT NAME / PRICE | クリスピーサンド 「ロイヤルカフェモカ」/希望小売価格 ¥351(税込) |
WEBSITE | https://www.haagen-dazs.co.jp/products/special/royal-cafe-mocha |
人気の記事
-
【2025年3月】「ノーレーズンサンドイッチ」東京駅グランスタに初出店!話題のバターサンドとは?
CAKE.TOKYO編集部
-
【福岡発】極上クリームパイの専門店「onomatopée(オノマトペ)」が渋谷MIYASHITA PARKに期間限定オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【イベントレポート】横浜赤レンガ倉庫で開催された「パンのフェス2025 in 横浜赤レンガ」に参加しました!
フードイラストレーター
まるやまひとみ
-
【東京・銀座】クリームたっぷりの”揚げサンド”専門店「Age.3(アゲサン)」
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・お茶の水】大人気ベーカリーの2号店「ダコー 」はエンターテインメントなベーカリーカフェ
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事