【愛知・一宮】ベーグルをこよなく愛する店主が手掛ける専門店 TRIP TIP BAGEL(トリップティップベーグル)


アパレル勤務の一児のママ。
miki
一度食べたらやみつきになる食感と舌触りのベーグルショップがオープンしたと口コミで広がり話題の「TRIP TIP BAGEL(トリップティップベーグル)」。
〜心がはずむ、旅ごこちなベーグル〜
をコンセプトにした誰をも魅了するベーグルショップの魅力をご紹介していきます。
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
20年間食べ歩いたベーグルマニアが営むベーグル界の新星

一見何のお店かがわからない、知る人ぞ知る人気のお店
愛知県一宮市に今年1月、新たにオープンした「TRIP TIP BAGEL(トリップティップベーグル))」。こちらのお店の店主は、かつて国際線の客室乗務員としてさまざまな国を飛び回っていた経験を持ち、その思い出をベーグル作りに反映させています。
店名には“旅のヒント”という意味が込められており、
店主はベーグルを通じてお客様に旅の非日常感を味わってほしいという想いを持っています。


住宅街に潜むハイセンスな建物。長い廊下と赤に縁取られたガラス張りの入口
これまで積み重ねてきた経験や知識が、このような形で表現されていることがとても素敵で、魅了されてしまいます。
モルタル調の外壁とグリーンが印象的な外観。
長い通路を抜けると、赤く縁取られたガラス張りの入口が現れ、訪れる人にワクワク感を与えています。
目移り必至のユニークなフレーバーが並ぶ店内


ショーケース上に並べられた季節限定ベーグル
扉を開けると、まず目に飛び込んでくるのはレジカウンター横のショーケースに並ぶたくさんのベーグルたち。
真鍮のペンダントライトがやわらかな光を灯し、デザイン性の高いインテリアが空間を一層引き立てています。
また、店内には国際空港を彷彿させる世界時計が飾られており、世界各都市の時計が表示されています。
まるで旅に出かけたかのような特別な雰囲気を感じさせる工夫が、ベーグルだけでなく店全体に広がっています。

TRIP TIP BAGEL代表 店主のナオさん
店主のナオさんは、長年のベーグル好きが高じて、三人目の出産を機に夢だったベーグルの専門店をオープン。
20年間、世界中の食文化に触れた経験を活かし、年月をかけて研究を重ね、自分好みのベーグルを作り上げたそう。
ひとつひとつ心を込めて丁寧に作られたベーグルには、ナオさんの愛情がたっぷりと詰まっており、その味わいからもその想いが伝わってきます。
こだわり抜いた製法と素材
生地には、自家製酵母、北海道産小麦粉、湯種、きび砂糖、天日塩を使用し、生地そのものの美味しさを最大限引き出すことにこだわっています。
低温でじっくりと醗酵させることで、小麦本来の旨みを引き出し、もっちりとした食感を実現。口に入れた瞬間、なめらかな舌触りとむぎゅっとした食感そして絶妙なフィリングが広がり、満足感を味わえます。
中に包まれたフィリングには、日本全国の名産品や世界の食材、料理が取り入れられ、厳選された素材が使用されています。
定番メニューも豊富に揃っていますが、週替わりで新しいメニューが登場するため、訪れるたびに異なる味わいを楽しむことができます。
現在は、夏のシーズンに合わせ、スパイスの効いたものや、冷やして食べるタイプのベーグルも用意されています。
博多鳴海屋明太クリチ


博多鳴海屋明太クリチ ¥430(税込)
私が毎回リピートしているお気に入りの一品!香り豊かな大葉が際立ち、ベーグル生地にぎっしりと詰まった明太クリームチーズフィリングが絶妙。
明太子とまろやかなクリームチーズが織りなすハーモニーと、生地のむぎゅっとした食感が楽しめます。
台湾胡椒餅


台湾胡椒餅 ¥450(税込)
最初に感じたことは、「本場そのものの味!」と、衝撃を受けたこと。
10年前に友人と訪れた台湾旅行を思い出しました。再現力が素晴らしいです!
胡椒が効いていてピリ辛の味わいが、噛めば噛むほど広がり、旨みが口いっぱいに感じられクセになります。
まりも


まりも ¥550(税込)
そして、抹茶が好きな方には「抹茶づくし」のベーグルがおすすめ。
抹茶のクリームチーズと抹茶あん、さらに板チョコの食感が楽しめる一品です。
この季節にぴったりの冷やして食べるタイプのベーグルで、冷やしてももっちりとした食感が健在です。
コグマハニーバター

コグマハニーバター ¥430(税込)
さつまいもがとろっとねっとりしており、そのとろけるおいしさとハニーバターのそそられる香りが鼻をかすめる瞬間がたまりません。
ハニーバターが生地に染み込み、表面に付いた塩が甘じょっぱさを引き立て、食べていて楽しい一品。大人も子供も楽しめる、魅力的なベーグルです。
食を楽しみ、時間を楽しむ"特別感"がここに
トリップティップベーグルでは、4通りの食べ方が推奨されています。
①そのまま”むぎゅっ”
新鮮なままで味わえる、もっちりとした食感が魅力。
②レンジで”もっちり”
電子レンジで温めることで、さらにやわらかく、もちもちとした食感に!
③トースターで”バリもち”
外はカリっと、中はもちっとしたバランスが絶妙に楽しめる焼き加減。
④蒸し器で“もっちゅり”
レンジよりも際立つ“もっちり”感は、また違ったおいしさを感じられます。
どの食べ方もおいしさが保証されていますので、それぞれの
食感の違いを是非味わってみて下さい!
※詳しくはHPにてご説明されていますので、そちらもぜひご覧ください。

食べくらべで楽しい朝食タイムを
お気に入りのベーグルを選んで、家族や友人と一緒にベーグルパーティはいかがでしょうか?それぞれの味の感想をシェアし合えば、きっと楽しいひと時を過ごせるはず。
事前予約も可能で、定期的に通販も行っているとのこと。どんなベーグルに巡り合えるか、今後も目が離せません。
SHOP INFORMATION
SHOP | TRIP TIP BAGEL(トリップティップベーグル) |
---|---|
WEBSITE | https://triptipbagel.com |
ADDRESS | 愛知県一宮市天王2-7-1 |
TEL | 非公開 |
OPEN | 11:00~16:00 |
CLOSE | 金〜月曜日(不定期で金、土曜日営業) |
人気の記事
-
【福岡発】極上クリームパイの専門店「onomatopée(オノマトペ)」が渋谷MIYASHITA PARKに期間限定オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・お茶の水】大人気ベーカリーの2号店「ダコー 」はエンターテインメントなベーカリーカフェ
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
-
【京都】国内最後の出店「アマムダコタン京都」限定、新作パンをチェック!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2024年版】エキナカで手に入る!JR品川駅でおすすめの手土産スイーツ5選
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
【お取り寄せ】ちょっとした贈り物にも!おやつにぴったりな抹茶スイーツ
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】牧家のミルクレープは夏のおやつにもぴったり!
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】和歌山への愛と人情味が交錯する、スナック店生まれの「an and an(アンアンドアン)」の「あんバタースコーンサンド」のストーリー
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・豊島園】”どんぐり”がモチーフのパティスリー「Bis」で味わう特別なフィナンシェ
文字を紡ぐフィナンシェマニア
らく
-
【プリンの日】養鶏場の最高級たまごを使用した「とよんちのなめらかプリン」
シネマティックな日常を切り取る写真家
misa