【東京・渋谷】「Cream or Cruller(クリームオアクルーラー)」から夏限定のひんやりスイーツ「シュークルーラー」登場
CAKE.TOKYO編集部
2025年5月、東京・渋谷にオープンした新スイーツブランド「Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)」。オープンから3カ月経ったいまも注目を集め続ける人気店から、夏にぴったりの新作「ひんやりシュークルーラー」が登場!
“シュークリーム”と“フレンチクルーラー”を掛け合わせた新感覚スイーツを、アイスや冷たいクリームとともに楽しむ期間限定メニュー。おいしいもの好きの編集部が早速レポートします!
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。
「シュークルーラー」とは?渋谷で話題のストリート系カジュアルスイーツ
店舗外観
「Cream or Cruller(クリームオアクルーラー)」は、「AMAM DACOTAN(アマムダコタン)」「I’m donut?(アイムドーナツ?)」「dacō(ダコー)」などを手がけたシェフ・平子良太氏によるテイクアウト専門の新ショップ。店名には“クリームにつけても、そのままでも自由に味わってほしい”という想いが込められています。
シュークルーラーと定番3種のクリーム
看板商品の「シュークルーラー」は、手のひらサイズで、シュー生地のエアリー感×フレンチクルーラーのさっくり感×キャラメリゼのガリガリ感が融合したオリジナル食感。常時オリジナルとカカオの2種を提供し、自家製クリーム(カスタード/フランボワーズ/ピスタチオ)や季節限定クリームをディップして楽しむことができます。
【夏限定】冷やして、とろける「ひんやりシュークルーラー」
夏の新作はこちら!
この夏登場するのは、暑い日にぴったりのひんやりスイーツ「シュークルーラー」。冷たいアイスやひんやりなめらかなクリームとの組み合わせで、爽やかな食感と甘さを楽しめます。
2つのスタイルで味わう夏のご褒美スイーツ
外はカリ!アイスがひんやりとろり!
■ シュークルーラーサンド ¥216(税込)
ふんわり焼き上げたシュークルーラーに、オリジナルミルクアイスをたっぷりサンド。ひんやり、とろける口溶けと香ばしい生地の組み合わせは、渋谷の街歩きのおともにぴったり。平子シェフのオリジナルレシピで作られたアイスは、ミルクのやさしい甘さとすっきりとした後味が特徴です。
左/オリジナル&カスタード 右/カカオ&フランボワーズ
■ 冷やしシュークルーラー ¥216(税込)
・オリジナル&カスタード
・カカオ&フランボワーズ
冷やしたシュークルーラーの中に、冷たいクリームをたっぷり詰めたひと品。冷たくても楽しめる「ガリガリ感」と、なめらかなクリームのコントラストがクセになる、通常のシュークルーラーとはひと味違う、新たな食感とおいしさです。
定番スタイルで味わうシュークルーラーにも“夏季限定”!
夏限定のクリームも2種類登場!
定番のシュークルーラー用クリームにも、夏だけの限定フレーバーが2種類ラインナップ。さっぱりとした味わいで、暑い季節にぴったりです。
■季節限定のディップクリーム
・ヨーグルト
店頭で水切りしたシャンティクリーム(泡立てた生クリーム)を加えたオリジナルのディップクリーム。ミルキーさの中に、ヨーグルトのさわやかさが広がる後味はカカオシュークルーラーとの相性がぴったりです。
・レモンベリーカスタード
レモンとベリーのキュンとする酸味がきいたクリーム。クリーム自体の甘さは控えめなので、オリジナルシュークルーラーとの相性がおすすめ。暑い夏だからこそ、食べたくなるおいしさです。
あなたはどっち派?
クリームをたっぷりつけていただきます!
夏季限定商品は、バーガー袋に包んだ状態での“手渡し限定”販売。大きさも手のひらに少しあまるサイズ感なので、その場でパクっと頬張れるご褒美スイーツです。
まだまだ暑い夏!かき氷やアイスもいいけれど、ひと味違ったこだわりの“ひんやりスイーツ”を渋谷で試してみてはいかがでしょうか?
SHOP INFORMATION
| SHOP | Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー) |
|---|---|
| WEBSITE | https://www.instagram.com/creamorcruller |
| ADDRESS | 東京都渋谷区神南1丁目8-11 |
| OPEN | 10:00〜18:00(売り切れ次第終了) |
| CLOSE | 不定休(公式Instagramにてお知らせ) |
人気の記事
-
【横浜・みなとみらい】限定新作メニューを紹介!「I’m donut?(アイムドーナツ?)横浜臨港パーク」「dacō(ダコー)横浜臨港パーク」横浜ティンバーワーフに同時オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【渋谷・宮益坂】10月11日オープン!「I’m donut?宮益坂(アイムドーナツ?)」&平子シェフの新ブランド「Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)」が誕生
CAKE.TOKYO編集部
-
【大丸東京店にオープン】建築×パティスリー。小住匡彦が描く“唯一無二のスイーツ建築”──「Masahiko Ozumi Paris(マサヒコ オズミ パリ)」東京初出店
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
【お取り寄せ】30年愛され続ける名品。グランプラスの「ペカンナッツショコラ」で味わう至福のひととき
CAKE.TOKYO編集部
-
東京・大田区から届いた!噂の二度漬け!「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」はおいしい偶然から生まれた
CAKE.TOKYO編集部
-
【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【京都・お取り寄せ】発酵バター香る和洋折衷もなか「果朋-KAHOU-」の「燦樂-sala-」
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】空港で発見!ANAフーズの新食感スイーツ「フルーツを食べるチョコレート」
創り手を訪ねる取材ライター
Yui Ichihara



