BAKE the ONLINEBAKE the ONLINE
ジャンル
ケーキ
和菓子
焼き菓子
チョコ
アイス
ゼリー・プリン
飴・キャンディー
パン
ドリンク
食器
エリア
東京
神奈川
大阪
京都
沖縄
福岡
鹿児島
兵庫
岡山
奈良
滋賀
宮崎
北海道
栃木
茨城
長野
海外
シーン
カフェ
アフタヌーンティー
食べ歩き
モーニング
おやつ
テイクアウト
ギフト・プレゼント
手土産
イベント

現在の検索条件

▼さらに絞り込む▼

ジャンル
ケーキ
和菓子
焼き菓子
チョコ
アイス
ゼリー・プリン
飴・キャンディー
パン
ドリンク
食器
エリア
東京
神奈川
大阪
京都
沖縄
福岡
鹿児島
兵庫
岡山
奈良
滋賀
宮崎
北海道
栃木
茨城
長野
海外
シーン
カフェ
アフタヌーンティー
食べ歩き
モーニング
おやつ
テイクアウト
ギフト・プレゼント
手土産
イベント

【埼玉・栗橋】「粉問屋」が作る絶品ふぃなんしぇ!百年続く「つむぎや」の技が光る焼き菓子

UPDATE:

文字を紡ぐフィナンシェマニア

らく

埼玉県栗橋に、創業から百年を超える歴史を持つ「つむぎや」。ここは、単なるお菓子屋さんではなく、大正元年に小麦の製粉工場として産声をあげた、まさに「粉一筋」のプロフェッショナルです。小麦粉を知り尽くした「粉問屋」が作るふぃなんしぇは、一体どんな味わいなのでしょうか。その魅力に迫ります。

※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。また、価格はすべて税込です。

目次

大正元年創業、粉一筋百年の「つむぎや」とは?

いちノ一(メープル2、全粒粉2、季節限定1)/¥1,466(税込)

大正元年、小麦の製粉工場として創業した「つむぎや」は、うどんやそばなど、小麦粉と深い関わりのある100種類以上の品物を取り揃えています。その名の由来は、創業地である茨城県結城市の伝統工芸品、「結城紬」。華美ではないけれど、素朴な風合いで愛され続ける結城紬のように、何度食べても飽きのこない品づくりを目指しているのです。

特に、「つむぎや」の歴史を語る上で欠かせないのが、埼玉県産の良質な小麦。水はけの良い土壌と豊かな水源に囲まれたこの地は、古くから小麦の栽培が盛んな地域。栗橋本店が栗橋駅のホーム横にあるのは、かつて鉄道で全国に小麦粉を出荷していた名残です。
“粉問屋”として長年の経験を持つ目利き、30種類以上ある小麦粉の特性を活かし、最適な配合で粉を見立てていく。そのこだわりと情熱が、すべての商品に込められています。

ふっくら、愛らしい見た目の「ふぃなんしぇ」

和のテイストも感じるパッケージ

つむぎやの「ふぃなんしぇ」は、個包装されたシンプルなパッケージに包まれています。手に取ると、一般的なフィナンシェよりも少し丸みを帯びた、ふっくらとした愛らしいフォルムが印象的。丁寧に焼き上げられたことがわかる、きつね色の美しい焼き色も食欲をそそります。

特に「全粒粉」は生地に茶色みがあり、素朴で深みのある風味が感じられます。香りもメープル、れもんとは異なり、香ばしさが一段上です。しっとりした仕上がりながらも香ばしさを感じるのは、焼き菓子としてたまりません。

粉のプロが紡ぐ3つの味わい

左からメープル、全粒粉、れもん/断面

それでは、個性豊かな3つの「ふぃなんしぇ」を食べ比べてみましょう。

・メープル
生地はしっとりとしていながら、密度が高く、しっかりとした弾力があるのが特徴です。通常のフィナンシェよりもっちりとした食感で、噛むほどに小麦の風味が口いっぱいに広がります。メープルの風味は控えめにすることで、この奥深い生地の味わいを邪魔することなく、上品な甘みを添えています。

・全粒粉
袋から出した瞬間、香ばしい小麦の香りがふわっと漂い、食べると全粒粉ならではの香ばしさで口いっぱいになります。メープルと同じく、生地は高密度でぎゅっと詰まっており、食べ応えがあります。全粒粉の豊かな風味としっかりとした食感が一体となり、素朴でありながら奥深い味わいを楽しめます。

・れもん(4月中旬〜9月上旬の季節限定)
爽やかな酸味と心地よい苦味がしっかりと効いており、甘さは控えめ。果肉やピールも含まれており、キュッと締まりのある味わい。夏場でも食べたくなる、焼き菓子です。

ひと口サイズの「こ、ふぃなんしぇ」もぜひ

ひと口サイズも好評

つむぎやにはひと口サイズの「こ、ふぃなんしぇ」もあります。

・こ、ふぃなんしぇ さやままっ茶3入/¥594(税込)
・こ、ふぃなんしぇ かさねほうじ茶3入/¥594(税込)

こちらは「さやままっ茶」「かさねほうじ茶」の2種類のフレーバーで、埼⽟県産⼩⻨「あやひかり」を使用し、それぞれ「埼玉狭山茶」「埼玉狭山茶 かさねほうじ茶」も使われており、埼玉の魅力がたっぷり詰まったフィナンシェ。
香料・着色料を使用せず、素材の味わいを活かしたおいしさです。

「粉問屋」が届ける、心温まる逸品

ふっくらしたフィナンシェ

「つむぎや」の「ふぃなんしぇ」は、ただのお菓子ではなく、百年続く「粉問屋」の歴史と技術が詰まった特別な焼き菓子です。小麦粉を知り尽くしたプロフェッショナルだからこそ生み出せる、素材の風味を最大限に活かした奥深い味わいです。
「結城紬」のように、素朴で温かみがあり、何度食べても飽きがこない。そんな想いが詰まったふぃなんしぇは、大切な人への贈り物はもちろん、日々の食卓を豊かに彩る逸品となるでしょう。オンラインショップでも購入できるので、ぜひ一度、この特別な「ふぃなんしぇ」を味わってみてください。

SHOP INFORMATION

SHOP つむぎや 栗橋本店
ADDRESS 埼玉県久喜市栗橋中央1-17-1
WEBSITE https://tsumugiya.net/ec
OPEN 10:00〜16:00
CLOSE 水曜日、日曜日、祝日

この記事をシェアする

人気の記事

おすすめ記事

新着記事

New Articles