東京・増上寺前「こめどりーみんぐ」で甘酒アフタヌーンティーセットをいただきました


CAKE.TOKYO編集部
新年あけましておめでとうございます。
今回は初詣先の神社で久々に甘酒をいただいて、その美味しさに目覚めた方必見!のお店のご紹介です。
その名も「甘酒・雑貨かふぇ こめどりーみんぐ」。
店内にある商品はすべてお米が使用されている、というコンセプトも面白いのですが、店内で作られるオリジナル甘酒はフレーバーも豊富で甘酒好きの方にはぜひ、おすすめしたい癒し空間でしたのでレポートします!
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
明るい店内でゆったりと過ごせる

目の前は増上寺。この近辺は意外とカフェが少ないので貴重なスポットです。
最寄り駅は都営大江戸線/浅草線「大門駅」。A6出口から徒歩1分のところにあります。
場所柄、外国人の方もよく訪れるという「こめどりーみんぐ」。
2023年3月にこの地に移転してきたとのことで、明るくて清潔感のある店内が通りからよく見えるようになっています。




白木目で統一された店内には落ち着いたBGMが流れます。
すべてお米を使った商品!
ガラス張りの店内に入ると、棚にずらりと並んだ様々な商品がお出迎え。
食雑貨だけではなく、アクセサリーやスキンケア用品なども並んでいます。
ラインナップはスタッフの皆さんで納得のいくものだけを選んでいるそうで、エシカルで人にも環境にもやさしいアイテムが取り揃えられています。


左)お米を使ったアクセサリー!作家さんにお願いして作ってもらっているそう。右)様々なグロサリーもすべてお米を使った商品。お酒もあります。
お待ちかねの甘酒アフタヌーンティーセット

「麹アフタヌーンティーセット」¥1,500/カラフルな甘酒の飲み比べ!
そして、今回いただいたのは甘酒好きさんにおすすめの「麴アフタヌーンティーセット」です。
2種類の日替わり瓶甘酒と、3種類の選べるオリジナル甘酒に玄米珈琲 or 玄米茶、さらにお菓子の盛り合わせまでついてくる豪華なメニュー。これで一人前ですから、ボリューム満点です!
セットのうしろにあるブックレットは店内の商品を楽しんでもらえるように、とスタッフ手作りのもので英語版もありました。
<麹アフタヌーンティーセット>
¥1,500/お菓子付き
【甘酒】~右器から~
●抹茶:ほんのりビターですっきりとした味わい。
●トマトジンジャー:ジンジャーもトマトもやさしい、甘くて飲みやすい。
●きなこ:飲むあべかわもち。テイクアウトは豆乳のフォームをのせてもらえるそう!
●プレミアム生:非加熱製法で麹が生きている!サラリ&すっきり。
●KOJI CLEAR:今までにない!フルーティーでこれはもはやノンアルコール日本酒。
【お茶】~左下器~
●籾付黒煎玄米:甘酒のお口直しに。こっくり香ばしい。
【お菓子】~小皿左から~
●米ぬかキャラメル:食べ応えあり!チョコにも似ています。
●こうじチョコ:カカオ不使用。原材料は自然米の米糀と天然水だけ!タブレット甘酒。コク甘。
●米粉クッキー:サクサクと軽い食感。ごまが香る。
●玄米と雑穀のおつまみグラノーラ:ペッパーが効いたカリカリ食感のおつまみ。
セットの内容は季節によって変わりますが、気になるフレーバーがある場合はリクエストもOKとのことです。
店内の種類豊富な甘酒を楽しく飲み比べができるように開発されたそうで、これは本当にお得!
提供される甘酒はすべてナチュラルで砂糖・添加物不使用なので、飲み終えても甘さが喉に残らずすっきりと軽いのが印象的でした。
砂糖を控えたいけど甘いものが欲しいとき、頑張りすぎて疲れ気味のとき、「飲む点滴」と呼ばれる甘酒で美味しく心まで満たされる栄養補給はいかがでしょうか。
SHOP INFORMATION
NAME | 甘酒・雑貨かふぇ こめどりーみんぐ |
---|---|
PRODUCT NAME / PRICE | 麹アフタヌーンティーセット/¥1,500(税込)/イートインのみ |
WEBSITE | https://craft-mita.org |
ADDRESS | 東京都港区芝公園1-7-14 KSひかりビル |
OPEN | 平日11:00-20:00/土日祝 10:00-18:00 |
CLOSE | 定休日なし |
人気の記事
-
【福岡発】極上クリームパイの専門店「onomatopée(オノマトペ)」が渋谷MIYASHITA PARKに期間限定オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・お茶の水】大人気ベーカリーの2号店「ダコー 」はエンターテインメントなベーカリーカフェ
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
-
【京都】国内最後の出店「アマムダコタン京都」限定、新作パンをチェック!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2024年版】エキナカで手に入る!JR品川駅でおすすめの手土産スイーツ5選
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
【お取り寄せ】ちょっとした贈り物にも!おやつにぴったりな抹茶スイーツ
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】牧家のミルクレープは夏のおやつにもぴったり!
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】和歌山への愛と人情味が交錯する、スナック店生まれの「an and an(アンアンドアン)」の「あんバタースコーンサンド」のストーリー
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・豊島園】”どんぐり”がモチーフのパティスリー「Bis」で味わう特別なフィナンシェ
文字を紡ぐフィナンシェマニア
らく
-
【プリンの日】養鶏場の最高級たまごを使用した「とよんちのなめらかプリン」
シネマティックな日常を切り取る写真家
misa