BAKE the ONLINEBAKE the ONLINE
ジャンル
ケーキ
和菓子
焼き菓子
チョコ
アイス
ゼリー・プリン
飴・キャンディー
パン
ドリンク
食器
エリア
東京
神奈川
大阪
京都
沖縄
福岡
鹿児島
兵庫
岡山
奈良
滋賀
宮崎
北海道
栃木
茨城
長野
海外
シーン
カフェ
アフタヌーンティー
食べ歩き
モーニング
おやつ
ギフト・プレゼント
手土産
イベント

現在の検索条件

▼さらに絞り込む▼

ジャンル
ケーキ
和菓子
焼き菓子
チョコ
アイス
ゼリー・プリン
飴・キャンディー
パン
ドリンク
食器
エリア
東京
神奈川
大阪
京都
沖縄
福岡
鹿児島
兵庫
岡山
奈良
滋賀
宮崎
北海道
栃木
茨城
長野
海外
シーン
カフェ
アフタヌーンティー
食べ歩き
モーニング
おやつ
ギフト・プレゼント
手土産
イベント

【東京・勝どき】こだわりのコーヒーとパンを朝から堪能できる!「tricot.bakery and cafe(トリコ ベーカリー&カフェ)」

UPDATE:

旅するパンマニア

片山智香子

1万個以上のパンを食べ歩いた旅するパンマニア・片山智香子です。2024年7月、勝どき駅から徒歩30秒という近さにあるベーカリーカフェ「tricot.bakery and cafe(トリコ ベーカリー&カフェ)」がオープン。スタイリッシュな雰囲気の外観・内装だけでも気持ちが上がるのに、パンは無添加とヘルシーな材料を、コーヒーも全てスペシャルティというこだわりようです。今回は、イートインとテイクアウトで味わったおすすめのパンとコーヒーをご紹介します。

※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込です。

目次

最寄り駅からは徒歩30秒!スタイリッシュな外観に気分も上がる

外国のカフェを思わせるような外観

都営大江戸線「勝どき駅」A2b出口から徒歩で30秒。シックな外観で店頭にはテラス席もあり、さながら外国のカフェを思わせる佇まいが見えてきたら「tricot.bakery and cafe」に到着です。

パンの種類は約25種類、コーヒーはすべてスペシャルティコーヒー

入ってすぐのところにパンが陳列

2024年7月にオープンし、朝は8時から営業。パンは約25種類を展開し、特に「全粒粉のクロワッサン」と「高加水のカンパーニュ」が人気があるのだそう。
朝から昼にかけて順次焼きあがるため、すべてのパンが揃うのは11時前後です。
また、ベーカリーカフェということもありコーヒーにもこだわりがあり、スペシャルティコーヒーは丁寧に時間をかけて抽出するハンドドリップと、忙しい方へすぐに提供できるようにとブルワーの2タイプあります。ちなみに、カフェインが苦手な方も飲むことができるデカフェも用意しているのだそう。

シナモンアップルとハンドドリップコーヒーの組み合わせがオススメ

シナモンアップル¥300(税込)| ハンドドリップ・ホット¥700(税込)

「シナモンアップル」は、りんごとシナモンをブリオッシュ生地で巻いた一品。生地に香りを出すために、控えめに国産バターを使用し、柔らかい食感を出すためにかぼちゃを一緒に練りこむことで、ほんのり優しい甘みも。程よくきいたシナモン、りんごの酸味も感じる甘さが良いアクセントになっています。
それに合わせたのはハンドドリップのホットコーヒー。豆の選定からこだわったというスペシャルティコーヒーは、雑味ないクリーンな喉ごし。フルーティーさも感じるのに、深みというか豆本来の味わいのパンチを感じるのです。
このコーヒーを飲むためだけに毎日通っても良いと思えるくらい個人的に非常に好みな味わいでした。

温め直す用のトースター/温めの目安時間も書いてありましたよ

全粒粉クロワッサン

全粒粉クロワッサン¥300(税込)/ 断面

看板商品でもある「全粒粉クロワッサン」。国産バターを使用していることもあり、コクはありつつも食後感さっぱり。
全体的にザクザクしていて、内層は、どちらかというとしっかり噛み応えあります。それでいてエアリーで軽い口あたり。
全粒粉が入っているので、通常のクロワッサンよりも雑味ある旨味を感じることができる一品です。

五穀ロール

五穀ロール¥200(税込)/ 断面

手のひらサイズの「五穀ロール」。その名の通り、五穀をたっぷりトッピングした香ばしい食事パンで、クラム(内側)は瑞々しく気持ちやわらかめ。
それでいて、もっちりとした弾力があり、噛むごとに滋味深い味わいが口内に広がります。
もちろん、このまま食べてもおいしいのですが、サンドイッチにしてもぴったり!ちなみに、五穀とは、米・麦・あわ・きび・豆など主要な穀物の総称のことです。

ショコラオランジュ

ショコラオランジュ¥350(税込)/ 断面

高加水のカンパーニュ生地を棒状にし、中にはチョコレートがたっぷり入った「ショコラオランジュ」。お店の方にオススメして購入してみたのだけれど、びっくりする程おいしくて感動。
まず生地は高加水ということもあり、もっちり弾力があります。チョコレートの甘味ももちろんおいしいのだけれど、底部分にチョコがはみだしカリカリっとなった部分があり、そこが香ばしくて。
全体的に甘くなりがちなところをオレンジピールの香りと酸味がギュッと味を引き締め爽快感さえ感じました

———————————————

駅から近く、スタイリッシュなカフェでありながら、無添加・ヘルシーなパンとスペシャリティコーヒーが楽しめる「tricot.bakery and cafe」。パンへのこだわりが凄く、高加水のパンやハンドドリップコーヒーは、毎日でも通いたくなるほどのおいしさ。近くに住んでいたらデイリーな食事パンとして毎日通ってしまうかも。
ハンドドリップのホットが、コーヒーの概念を覆すほど、雑味ない透明感ある味わいだったので、是非訪れてみてください。

SHOP INFORMATION

SHOP tricot.bekary and cafe(トリコ ベーカリー&カフェ)
WEBSITE https://www.instagram.com/tricot.bakery_and_cafe
ADDRESS 東京都中央区勝どき2丁目9-12 HBビル1階
TEL 03-5547-4485
OPEN 【平日・土曜日】 8:00~21:00
【日曜日】8:00~20:00
CLOSE 火曜日

この記事をシェアする

人気の記事

おすすめ記事

新着記事

New Articles