旅するパンマニア
片山智香子
1万個以上のパンを食べ歩いたパンマニア。全国のパンを紹介する日本最大級パン好きコミュニティ「パン屋さんめぐりの会」を主宰。テレビ・ラジオ・雑誌などメディアで活躍する傍ら、百貨店のパン祭りなど多岐にわたった活動をしている。YouTube「片山智香子のパン旅ちゃんねる」にてパン情報を毎週配信中。著書に「愛しのパン」(洋泉社)がある。
1万個以上のパンを食べ歩いたパンマニア。全国のパンを紹介する日本最大級パン好きコミュニティ「パン屋さんめぐりの会」を主宰。テレビ・ラジオ・雑誌などメディアで活躍する傍ら、百貨店のパン祭りなど多岐にわたった活動をしている。YouTube「片山智香子のパン旅ちゃんねる」にてパン情報を毎週配信中。著書に「愛しのパン」(洋泉社)がある。
片山智香子さんの記事一覧
-
【神奈川・平塚】デニッシュなど50種類以上のパンを堪能できる「PAIN BON CORNET(パンボンコルネ)」
-
【千葉・松戸】パン好きの聖地「Backstube Zopf(バックシュトゥーベ ツオップ)」でスイーツなパンを堪能する!
-
【埼玉・川口】30種類以上のパンを堪能できる「BREAD chikuma(ブレッドチクマ)」
-
【東京・府中】50種類以上のパンが並ぶ、デニッシュが人気の「N Hütte(エヌヒュッテ)」
-
【東京・自由が丘】駅から徒歩4分!50種類以上のパンを堪能できる「MONT-NOM(モンノン)」
-
【東京・池袋】駅から徒歩2分!30種類以上のパンを堪能できる「Alsace Air(アルザスエール)」
-
【埼玉・鶴瀬】フルーツとクリームを堪能できるデニッシュが絶品「ブーランジュリーコトン」
-
【東京・蓮根】コンテストで入賞経験のあるシェフのスイーツパンが絶品!「&TAKANOPAIN(タカノパン)」
-
【神奈川・鎌倉】芸術的に美しい層のデニッシュがオススメ!「製パン雅」
-
【東京・久我山】70種類以上のパンが並ぶ様は圧巻!「ぱんや照光(ぱんやてるみつ)」
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
-
【東京・勝どき】こだわりのコーヒーとパンを朝から堪能できる!「tricot.bakery and cafe(トリコ ベーカリー&カフェ)」
-
「銀座に志かわ」と「テオブロマ」がコラボ!バレンタイン限定食パン「贅沢カカオ食パン」
-
【東京・世田谷代田】北海道の恵みが詰まったパンが堪能できる!「十字屋製ぱん所」
-
【東京・国分寺】本場スウェーデンの味を堪能できる!「BACKEN(バッケン)」
-
【東京・本郷】自然由来の花酵母パンを堪能できる!「Panya+BUNZO(パンヤブンゾウ)」
-
【台湾】意外な組み合わせのサンドイッチが絶品!「大王漢寶殿」
-
【東京・羽田空港】日本と台湾の味わいを堪能できる!「ボンヴィボン+e」
-
【横浜】100%プラントベースのパンが40種類! 「EARTH BAKERY&CAFE」
-
【東京・品川】美味しさをキープした状態のバゲットは30分以内に食べるのがオススメ「バゲットスタンド」
-
【東京・上野】昭和レトロな純喫茶で本気のチョコレートパフェを食す「珈琲 王城」
-
【神奈川・横浜】朝8時半からオープン!もっちり、なめらかな食パンにあんバターは最強の組み合わせ「Pain de U(パンドウー)」
-
【千葉・佐倉】名店の味を堪能できる!こだわりのつまったデニッシュ、バゲット系は必食!「Boulangerie Sept」
-
売り切れ必至なスイーツは羽田空港の自動販売機がオススメ
-
【愛媛・松山】小麦へのこだわりが凄い!シンプルなパンからスイーツパンまで堪能できる 「be-blé ARTISAN BREAD」
-
【愛媛・松山】知る人ぞ知る!マンションの一室にある隠れ家パンカフェ「GURI&GURA Cafe」
-
【福岡・糸島】国産小麦や厳選素材へのこだわり!食材の宝庫”糸島”にある「ブーランジェリーノアン」
-
【2024年版】お土産にピッタリの限定品も!羽田空港で買える、ご褒美スイーツ
-
【福岡・北九州】大正ロマン感じるカフェ「ミルクホール門司港」で食べる門司港プリンが最高すぎた!
-
フランスのスイーツパンを思う存分堪能できるベーカリー「Goûter(グテ)」
-
駅から5分の古民家カフェで頂くフレンチトーストが絶品すぎた!「WAEN」
-
爽やかな水色がキュート!国産小麦や天然酵母など材料へのこだわり「Little Forest Bakery」
-
谷根千さんぽで見つけた隠れ家パン屋「Succession」
-
異国情緒あふれる横浜で「BLUFF BAKERY」のパンを食す
人気の記事
-
【横浜・みなとみらい】限定新作メニューを紹介!「I’m donut?(アイムドーナツ?)横浜臨港パーク」「dacō(ダコー)横浜臨港パーク」横浜ティンバーワーフに同時オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【渋谷・宮益坂】10月11日オープン!「I’m donut?宮益坂(アイムドーナツ?)」&平子シェフの新ブランド「Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)」が誕生
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・渋谷】「I’m donut?(アイムドーナツ)」のグルテンフリー専門店が誕生!米粉×生ドーナツの新体験を
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
新着記事
New Articles
-
【プリンの日】贅沢3種を味わう!三重発「PUDDiNG TiME(プリンタイム)」の“たまごプリン食べ比べBOX”を堪能
シネマティックな日常を切り取る写真家
misa
-
【神奈川・鎌倉】ガレット発祥の地・ブルターニュを感じる「クレープリー・アルモリック」の自家製ガレット&クレープ
シネマティックな日常を切り取る写真家
misa
-
【岐阜・北方】農家がつくる絶品ジェラート屋さん「農家のクラフトジェラート店SONO」で旬を味わう
アパレル勤務の一児のママ。
miki
-
ディズニーの物語をスイーツで。新ブランド「PATISSERIE ANNIVEL(パティスリー アニヴェル)」が大丸東京に誕生|ブランドローンチ発表会レポート
CAKE.TOKYO編集部



