東京・大田区から届いた!噂の二度漬け!「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」はおいしい偶然から生まれた


CAKE.TOKYO編集部
東京・大田区。羽田空港を有する国際的な玄関口でありながら、下町情緒や豊かな自然も残る、多彩な魅力を持つ街です。古くからものづくりが盛んで、暮らす人にも訪れる人にもやさしい、懐の深い街。
今回ご紹介する「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」は、そんな人情豊かな街から生まれた、サクサクと軽くて香ばしいポップコーンです。これを読めば、あなたもひとくち摘みたくなるはず!
夢の国で培ったワクワク感をお菓子に込めて

子どもたちに楽しんでほしい!という想いからスタート
このポップコーンを手がけるのは、東京・大田区千鳥町の「キャラメルポップコーンカンパニー」。
まるでテーマパークのワゴンを思わせる、甘くて香ばしい夢のあるポップコーンを作っています。
オーナーの新井さんは、かつて“たくさんの人を笑顔にする現場”で活躍していた方。
コロナ禍を機に「ポップコーンは楽しい時間に食べることの多いハッピーフード。もっと身近に、もっと多くの人に楽しんでほしい」との想いから、このブランドをスタートさせました。
二度漬けで濃厚リッチ!生まれたのは、偶然から

たっぷりとかかったキャラメルグレーズが驚くほどサクサクの食感を生み出しています
ひときわカリカリとした軽い食感が楽しく、濃厚なキャラメル感が魅力の「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」ですが、実は偶然の“失敗”から誕生した奇跡のお菓子だそう。
それはある日、新井さんがポップコーンを製造中にうっかりキャラメルを二度がけしてしまったことから始まり、食べてみるとこれが想像以上においしく仕上がっており、周囲の人にも試食してもらったところ思いがけず大好評に。


鋳鉄大釜を超高火力で過熱させる特別な製法
以来、そのおいしさの再現を目指し、手間ひまを惜しまず二度漬けする製法を正式に採用。大きなケトル(釜)で超強火で一気に弾けさせたポップコーンに、特別なキャラメルグレ-ズをたっぷりまとわせたその味は、ひとくちでいつものおやつを超える特別感が生まれました。
「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」は通常の3倍もの工程が必要で、15人前のポップコーンを半量ずつ3度に分けて仕上げるこだわりよう。店頭では1日5個の限定販売というのも納得です。
香り、食感、甘みのバランス。おいしさの理由

ダブルリッチキャラメル!とにかく濃い!二度漬け!/¥1,620(税込)
キャラメルの濃厚さだけでなく、ベースのポップコーンそのものがおいしいのも「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」の大きな魅力です。
原料となるトウモロコシ粒の種類や、大型のケトル(釜)を使って超高火力で一気に弾けさせるという製造方法にまでこだわり、風味と食感のベストバランスを常に追求している「キャラメルポップコーンカンパニー」。

ココナッツオイルのふんわり甘い香りはたまりません
さらに、使用するオイルはサラダ油やパーム油ではなく「ココナッツオイル」を採用し、ふんわり甘い香ばしさと軽さを両立させています。
やさしい気持ちになれるお菓子を東京から

株式会社クリスプポイントのオーナーを勤める新井さんご一家
大田区のふるさと納税返礼品にもなっているという「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」。
そのリッチな味わいは、コーラやレモネード、アイスティーなどの爽やかなドリンクとのペアリングはもちろん、寒い時期はホットチョコレートなどの濃厚なドリンクとの相性も抜群の一品。
このポップコーンを届けているのは、明るく温かな新井さんご一家。
プロのつくる本格的な味でありながら、家族で丁寧に作るその味は、サクッと軽やかで、つい手が止まらなくなるおいしさです。
夜のごほうびやティータイムに、ぜひ「二度漬け」のおいしさを大切な人と一緒に楽しんでみてください。
SHOP INFORMATION
SHOP | キャラメルポップコーンカンパニー |
---|---|
WEBSITE | https://crisppoint.net |
ADDRESS | 東京都大田区千鳥1-3-12 |
OPEN | 11:00~18:00 |
CLOSE | 毎週水曜日 |
人気の記事
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・渋谷】「I’m donut?(アイムドーナツ)」のグルテンフリー専門店が誕生!米粉×生ドーナツの新体験を
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
-
【東京・池袋】「I'm donut?(アイムドーナツ)」待望の新店舗が4月26日オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・お茶の水】大人気ベーカリーの2号店「ダコー 」はエンターテインメントなベーカリーカフェ
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
東京・大田区から届いた!噂の二度漬け!「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」はおいしい偶然から生まれた
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・有楽町】毎日食べたい、こしあんを極めた中山屋の「こしあんのどらやき」
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】愛媛の柑橘が香る、やさしさとスパイスを詰め込んだ贅沢な一杯。15ichigo「愛媛柑橘のクラフトコーラ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】和歌山・有田の太陽と人が育んだ、早和果樹園の「もっちり有田みかんゼリー」で夏のごほうび
CAKE.TOKYO編集部
-
【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」
CAKE.TOKYO編集部