
WRITER
寺本恵里
本とカフェをつくる人。ingectar-eとしてデザイン素材集や手芸本などを制作しながら、大阪の地元高槻にて、旅先で食べる感動ごはん「6+E UNITED cafe」、旅する紅茶とベイクショップ「ROCCA&FRIENDS」など現在3店舗のカフェのオーナーでもある。旅することと食べることが大好きで、日頃から衣食住問わず様々なショップやホテルを見に行く。
本とカフェをつくる人。ingectar-eとしてデザイン素材集や手芸本などを制作しながら、大阪の地元高槻にて、旅先で食べる感動ごはん「6+E UNITED cafe」、旅する紅茶とベイクショップ「ROCCA&FRIENDS」など現在3店舗のカフェのオーナーでもある。旅することと食べることが大好きで、日頃から衣食住問わず様々なショップやホテルを見に行く。
寺本恵里さんの記事一覧
-
京都の落雁専門店「UCHUwagashi」。100年後も残る、宇宙のように可能性に満ちた和菓子。
-
心斎橋のアメリカンパイ専門店「THE PIE SHOP」素材が引き立つシンプルなおいしさは店名そのもの。
-
台湾のオシャレでおいしいドリンク6選!飲んで、撮って、現地の雰囲気まるごとレポート。
-
ニューヨーク訪問で感動した、“おいしくてフォトジェニック”なスイーツ4選。
-
京都老舗新ブランド「吉村和菓子店」がつくる、低GI値でからだにやさしいお菓子。
-
季節のうつろいを現す小さな世界。老舗甘味処『うめぞの茶房』の新展開「かざり羹」とは?
-
色とりどりで可愛いだけじゃない!「森のおはぎ」の店主・森さんに聞く、素材を活かした本当においしいおはぎができるまで。
人気の記事
-
世界一の称号を得た「en haut(アンオー)」のパティシエール芋生さんが、地元の宮崎にこだわり続ける理由。
WRITER
寺脇あゆ子
-
お菓子に望むすべてがこの一粒に。FOOD JEWELRY代表坪井さんが、罪悪感ゼロのおやつ「ブリスボール」専門店をつくったワケ。
CAKE.TOKYO編集部
-
和菓子にカシューナッツ?都立大学の和菓子屋ちもとで、50年以上愛される「八雲もち」のひみつ。
WRITER
山越栞
-
ホットプレートで簡単につくれる、外サクサク・中もっちりな本格クレープレシピ。
WRITER
@kyoko_plus
-
「ななや」が誇る、静岡県藤枝産の抹茶のうまみ。7段階に濃さが分かれたジェラートで、静岡抹茶の魅力に開眼!
WRITER
小宮山さくら
おすすめ記事