【東京・品川】「DEAN & DELUCA (ディーンアンドデルーカ)品川」がリニューアル!注目のパティスリー「Équilibre(エキリーブル)」「Pâtisserie Bigarreaux(パティスリー ビガロー)」も新登場
CAKE.TOKYO編集部
2025年11月1日(土)、「DEAN & DELUCA (ディーンアンドデルーカ)品川」がついにリニューアルオープン!ブランド創設50周年を見据えた新しいフラッグシップストアとして、“日本のDEAN & DELUCA”を体現する空間へと生まれ変わりました。
全国の生産者とともにつくるデリや、レストランシェフ監修のオリジナル商品が並び、さらに今回から新たに人気のパティスリー「Équilibre(エキリーブル)」「Pâtisserie Bigarreaux(パティスリービガロー)」が仲間入り。
日本のつくり手とともに歩む“食の未来”を発信する、「DEAN & DELUCA品川店」の魅力をご紹介します!
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
目次
ブランド創設50周年に向けた新しい挑戦
店舗内観
1977年、ニューヨーク・ソーホーで誕生した「DEAN & DELUCA」。
“Living with Food(食することは、人生を味わうこと)”という哲学のもと、世界中の食文化とつくり手を紹介しながら、日常の中にある「食のよろこび」を届けてきました。
そして2025年、ブランド創設50周年を目前に「日本のDEAN & DELUCA」としての新章がスタート。
品川店はその象徴となる店舗として、「伝え手」=生産者の思いを橋渡しする人、「担い手」=食文化を守り広める人が交わる“食の交差点”を目指しています。
品川店の見どころ、全国の食の美しさが一堂に会する
有名レストランシェフと作り上げたオリジナルコラボ商品がずらり。
リニューアルした店内には、日本各地から届く食材を使った店内製造のデリ惣菜や、日替わりでラインナップされるスイーツ、バイヤーが全国から厳選した出汁や醬油などの和食材、レストランシェフと共創した調味料などが並びます。
食欲をそそるデリ総菜の美しさ!
特に注目は、オープン記念限定メニューの数々。品川店のシェフ達が生産地に訪れ、それぞれのつくり手のみなさまとの対話を経て思いをかたちにしたメニューは要チェックです。
【品川リニューアルオープン限定メニュー】
・北海道産十勝若牛のサーロイングリル 埼玉県FENNNELのヨーロッパ野菜を添えて
・静岡県産富士山サーモンのタルタルとホワイトサーモンのマリネ 江戸前ハーブ添え ※写真左
・Ome Farmのバターナッツカボチャと長崎県小長井産牡蠣のグラタン ※写真右
・森崎農園のサラダクレソンと藤しぐれ大根サラダ 洋ナシドレッシング
・DEAN&DELUCA カントリーブレッド(ホワイト)
※予約期間は終了しております。
スイーツラインにも注目!あの人気スイーツブランドが新登場
今回のリニューアルから、DEAN & DELUCA 品川のケーキセクションに、新たに2つの注目パティスリーが仲間入りしました。
写真右から2番目の「ニューヨークチーズケーキ」は、見た目の新しさに引き寄せられる
Équilibre(エキリーブル)
2022年3月、東京・不動前にオープンした注目のパティスリー。 “エキリーブル”とは、フランス語で「均衡・バランス」を意味する言葉。フランス菓子の伝統を尊重しながらも、素材や味わい、食感の“調和”を大切にしたスイーツを展開しています。口どけのよいムースや繊細な香りのクリームなど、食後にも楽しめる“整った甘さ”が魅力です。
ライターのイチオシケーキは「モンブラン」※写真手前
Pâtisserie Bigarō(パティスリービガロー)
東京・桜新町に店舗を構える人気のパティスリー。2014年のオープン以来、数多くのファンを魅了してきた実力派。
「きっちり真面目な美味しいお菓子」というシェフの想いを体現したスイーツの数々はシンプルでありながらも、丁寧に作られたベーシックなフランス菓子が魅力です。
また、今年3月に東京駅に常設店舗をオープンした“ノーレーズンサンドイッチ”が、「DEAN & DELUCA」限定フレーバーとして新作「バナナクリームパイサンドイッチ」が登場。11月7日より品川店で先行販売がスタートするので要チェックです。
麻布十番で営業していた“THE WINE STORE” も常設オープン
カウンタースペースでは、1杯¥900~厳選されたワインを楽しめる。
麻布十番で人気を博した「THE WINE STORE DEAN & DELUCA」も、品川店内にオープン。 世界各国の自然派ワインや日本ワインを取り揃え、生ハムやチーズの角打ちスタイルで楽しめるバーエリアも新設されました。
日本のつくり手と歩む、新しいDEAN & DELUCAへ
自然光が差し込む広々としたカフェスペース
リニューアルした「DEAN & DELUCA 品川」は、単なるマーケットストアではなく、“日本の食文化を未来へつなぐ場所”。
全国の生産者やシェフ、パティシエとともに生まれる味わいが、ひとつの空間に集まるフラッグシップストアです。
“エキリーブル”、“パティスリービガロー”といった新たなパティスリーの参加により、スイーツの世界もより華やかになった店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか?
SHOP INFORMATION
| SHOP | DEAN & DELUCA 品川(ディーンアンドデルーカ品川) |
|---|---|
| WEBSITE | https://www.deandeluca.co.jp/dd-aboutus/foodexperience/shinagawa |
| ADDRESS | 東京都港区港南2丁目18-1 アトレ品川2階 |
| TEL | 03-6717-0935 |
| OPEN | 【マーケットストア】10:00~22:00 【エスプレッソバー】平日/7:00~22:00(L.o.21:45)土日祝/8:00~22:00(L.o.21:45) 【ワインストア】12:00~21:30 イートイン15:00~(L.o.21:30) |
| CLOSE | 館に準ずる |
人気の記事
-
【大丸東京店にオープン】建築×パティスリー。小住匡彦が描く“唯一無二のスイーツ建築”──「Masahiko Ozumi Paris(マサヒコ オズミ パリ)」東京初出店
CAKE.TOKYO編集部
-
【横浜・みなとみらい】限定新作メニューを紹介!「I’m donut?(アイムドーナツ?)横浜臨港パーク」「dacō(ダコー)横浜臨港パーク」横浜ティンバーワーフに同時オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【渋谷・宮益坂】10月11日オープン!「I’m donut?宮益坂(アイムドーナツ?)」&平子シェフの新ブランド「Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)」が誕生
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
【お取り寄せ】30年愛され続ける名品。グランプラスの「ペカンナッツショコラ」で味わう至福のひととき
CAKE.TOKYO編集部
-
東京・大田区から届いた!噂の二度漬け!「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」はおいしい偶然から生まれた
CAKE.TOKYO編集部
-
【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【京都・お取り寄せ】発酵バター香る和洋折衷もなか「果朋-KAHOU-」の「燦樂-sala-」
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】空港で発見!ANAフーズの新食感スイーツ「フルーツを食べるチョコレート」
創り手を訪ねる取材ライター
Yui Ichihara



