お気に入りのケーキが見つかるサロン・ド・テ 「ShortcakeShortcake」


フードイラストレーター
まるやまひとみ
JR根岸駅から徒歩で約10分ほど。
店の外観は住宅に紛れ、つい素通りしてしまいそう。
手招きするようなくまのオブジェに誘いを受け、扉を開ければ甘い香り漂うケーキの世界へといざなわれる。
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
目次
見た目ではなく味で勝負。すべては美味しさのために。

赤い看板ときのこ、右手を上げて招き入れるくまが目印
幼い頃からお菓子作りが好きだったという店主。
大好きなホールケーキを特別な日だけでなくいつでも食べられるようにするには自分で作るしかない!と持ち前の探究心でケーキ作りに没頭した。
パティシエの専門学校を経てフレンチレストランなどで腕を磨き、クッキングスタジオでの講師も勤めながら経験を積む。
ひっそりとした住宅街に店を設けたのも、家賃などの費用を抑え、その分を良質な食材選びや研究費にあて美味しさを守りたいという思いから。
食べることが好きな人に来てほしい。
味重視。職人気質な店主のブレない美味しさがここにある。

白を基調とした店内でたくさんのテディベアが歓迎してくれる
牛乳が苦手。だからこそたどり着いた厳選素材。

定番から季節物。ムースやチーズケーキなども。
“意外”だったのが、店主は「牛乳が苦手」であるところ。
ケーキ好きでありながら、牛乳の香りが苦手で、市販のケーキはあまり好みではなかったそう。だからこそたどり着いた厳選素材。
牛乳嫌いでも美味しく食べられ、自身が美味しいと思うケーキを作るにはこの生クリームしかないと、メーカーにお願いして仕入れている。
店主が北海道生まれということもあり、生クリームは北海道産。苺も北海道の農家さんに直接依頼。季節を問わず苺を味わうことが可能に。
この苺と生クリームがなければこのショートケーキは作れない。ここに並ぶ全てのケーキ・焼き菓子が、主役を張れる自信作だ。
2、3個ぺろっと食べられる、繊細さと凛々しさを兼ね備えたケーキ(イラストあり)

illustration by まるやまひとみ
今回いただいたのは
●ケーキプレートセット ¥1375(税込)〜
●ケーキの追加 ¥550(税込)〜
●くまさんフィナンシェ ¥375(税込)
ケーキプレートはショーケース内のお好きなケーキとドリンクがセットでいただけるセット。
ドリンクはコーヒー・紅茶・いちごミルクから選べ、今回私が選んだコーヒーはケーキに合う豆を取り寄せており、コク深さと甘い後味でケーキの味を引き立てる。
ケーキや焼き菓子など、その日のラインナップから追加が可能。
1個でも満足できる美味しさだけれど、2個3個と食べたくなるのはシンプルでストレートに伝わってくる、素材の持ち味が生きているからこそ。
たっぷりのクリームに3層仕立てのスポンジ。スライスした苺が敷き詰められ、フォークを入れれば心地よくほどけていく。
口に含んだ瞬間舌に溶けていく甘さがスッと引き、ほのかな甘酸っぱさが華々しく香り立つ。
計算された絶妙なバランス。
たとえばムースは、上のフランボワーズムースに対し、下の生チョコはこれ以上でも以下でもない、この厚みでなければ両方の風味を味わえないというところをしっかりとついている。
第4のチョコレートと呼ばれるブロンドチョコレートでコーティングしたフィナンシェも、厚みがあることでバターの豊かさを感じることができ、高級感あるチョコレートのキャラメルみに負けることなくフィナンシェが存在感を放つ。
焼き菓子にも抜かりなく、手の込んだ一品。

レジ横に並ぶ焼き菓子は、プレゼント用にも自分用にもと選ぶのが楽しい
クッキーは原点でもあり、思い出の詰まった大切なもの。
お菓子作りを始めた時から作り続けているという祖母から受け継いだレシピ。
ごく限られた素材だけで生み出されるリッチさ。焼きを強めに入れることで味が一層深まる。
ほんのり感じる塩気、バニラビーンズの上品さ。
苦味のあるコーヒー豆や甘いチョコレートなどと合わせていても、内に秘められた素朴さが顔をほころばせる。

特別な瞬間は人それぞれ。あどけないくまの表情が心を和ませる。
6年目も、まだまだ進化したい!

輪郭のはっきりとした美しいカット、胸を躍らせる可愛いモチーフ。いつまでも眺めていたくなる。
2023年10月17日に5周年を迎えたShortcakeShortcake。
やりたいことはたくさんある!と話す店主の熱量は、6年目も7年目も変わることはない。
今来てくれているお客さんを大切にしながらも、さらなる美味しさを求めて研究し続ける。
“お菓子研究家”としても活動し、自身のこだわりやお菓子の楽しさ、美味しさを熱心に伝え続ける姿。
その姿はケーキと同様に生き生きとしていて、私たちを明るい気持ちにさせてくれる。
SHOP INFORMATION
SHOP | ShotrcakeShortcake |
---|---|
WEB SITE | https://www.instagram.com/shortcakeshortcaker |
ADDRESS | 神奈川県横浜市磯子区原町1-3 |
TEL | 非公開 |
OPEN | 水・木・金曜日 13:00~19:00/土曜日 10:00〜17:00(売り切れ次第終了) |
CLOSE | 日・月・火曜日(日曜日は営業する場合もあり) |
人気の記事
-
【福岡発】極上クリームパイの専門店「onomatopée(オノマトペ)」が渋谷MIYASHITA PARKに期間限定オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・お茶の水】大人気ベーカリーの2号店「ダコー 」はエンターテインメントなベーカリーカフェ
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
-
【京都】国内最後の出店「アマムダコタン京都」限定、新作パンをチェック!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2024年版】エキナカで手に入る!JR品川駅でおすすめの手土産スイーツ5選
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
【お取り寄せ】ちょっとした贈り物にも!おやつにぴったりな抹茶スイーツ
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】牧家のミルクレープは夏のおやつにもぴったり!
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】和歌山への愛と人情味が交錯する、スナック店生まれの「an and an(アンアンドアン)」の「あんバタースコーンサンド」のストーリー
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・豊島園】”どんぐり”がモチーフのパティスリー「Bis」で味わう特別なフィナンシェ
文字を紡ぐフィナンシェマニア
らく
-
【プリンの日】養鶏場の最高級たまごを使用した「とよんちのなめらかプリン」
シネマティックな日常を切り取る写真家
misa