フードイラストレーター
まるやまひとみ
横浜生まれ横浜育ちのイラストレーター。著書に『まるちゃんのはらぺこパンBOOK(ワニブックス刊)』などがある。「おいしいは楽しい!」をテーマに、温かみのある手描きイラストでおいしさを表現。横浜を拠点に日本各地の魅力溢れるスイーツ情報を提供します。
横浜生まれ横浜育ちのイラストレーター。著書に『まるちゃんのはらぺこパンBOOK(ワニブックス刊)』などがある。「おいしいは楽しい!」をテーマに、温かみのある手描きイラストでおいしさを表現。横浜を拠点に日本各地の魅力溢れるスイーツ情報を提供します。
まるやまひとみさんの記事一覧
-
【旅とおやつ。/札幌編】心の隙間を埋めるやさしい静寂。「chiba house(チバハウス)」
-
【クレープの日】欲張りさん大歓迎!夢に彩られたお店「chanmo(チャンモー)」
-
【シナモンロールに導かれ/豪徳寺】10月4日はシナモンロールの日!お茶時間に欠かせないスウェーデン菓子「FIKAFABRIKEN(フィーカファブリーケン)」
-
【シナモンロールに導かれ/八王子】アメリカのママンの味。「Cimo’s Bakery(シモズベーカリー)」
-
【横浜・元町】ビルの奥で静かに輝く不動の星「Polaris coffee(ポラリスコーヒー)」
-
【クレープの日】気持ちまで跳ねるかわいさが童心を呼び起こす「クレープカフェ totora」
-
【旅とおやつ。/愛知編】小倉トーストで未来を切り開く「喫茶はじまり」
-
【シナモンロールに導かれ/多摩川】スリランカに心を寄せて。「hari(ハリ)」
-
【シナモンロールに導かれ/東逗子】真心たっぷり巻き込んで。「クルクルシナモン」
-
【クレープの日】かわいさもおいしさも譲れない!「773cafe(ナナナナサンカフェ)」
-
【旅とおやつ。/栃木編】あなたと私を繋ぐお茶。「Y’s tea(ワイズティー)」
-
【クレープの日】ぽかぽか陽気に集まりたくなる小さなお店「hidamari(ひだまり)」
-
【横浜・みなとみらい】一粒から始める新しい価値の提案「Groovy Nuts Cafe(グルーヴィ ナッツ カフェ)」
-
【クレープの日】神奈川の魅力再発見!地元食材にこだわるクレープと紅茶のお店「.17 Café(ドットイチナナカフェ)」
-
【クレープの日】笑顔を羽ばたく力に。クレープサンドウィッチ「クレッチ」
-
【東京・立川】テーブルに描かれるパティスリーの朝。「エミリーフローゲ」
-
【クレープの日】坂の途中に森の秘密基地!「汐汲坂のクレープ屋さん」
-
【イベントレポート】横浜赤レンガ倉庫で開催された「パンのフェス2025 in 横浜赤レンガ」に参加しました!
-
【クレープの日】ここはまるで小さな桟橋「リトルセーマン」
-
【ショートケーキの日】大人も子供も顔がほころぶやさしいケーキ。「パティスリーピオン」
-
【横浜・山下町】窓辺でたしなむカフェ時間。「CAFEシトカ」
-
【ショートケーキの日】満開の苺が新年を華やかに彩る「コーヒーハウス ザ・カフェ」
-
【鎌倉甘味処くるみ】人気メニューがリニューアル!|伝統の味と新名物の魅力
-
【旅とおやつ。岐阜編その3】想像し、創造する。
-
【旅とおやつ。岐阜編その2】なにげない日常に華を添える。器から食卓の提案を。
-
【旅とおやつ。岐阜編その1】画面の向こうから飛び出した世界。
-
【ショートケーキの日】テーブルの上に広がるおいしい幸せ。「tables cook & LIVING HOUSE(タブレスクックアンドリビングハウス)」
-
【ショートケーキの日】暮らしの中にそっと溶け込むパティスリー「オ・プティ・マタン」
-
【体験レポート】UCCコーヒーアカデミー 東京校でコーヒーのペアリングセミナーに参加しました!
-
【横浜・弘明寺】横浜から新たなコーヒー文化を発信「PEACH COFFEE」
-
【ショートケーキの日】リフレッシュに立ち寄りたい「カフェ コクテル堂 横浜みなとみらい店」
-
【ショートケーキの日】文明開花を象徴するレトロな空間「馬車道十番館」
-
【横浜・本牧】温め続けた夢を実現!「焼き菓子工房 gourmet et gourmand」
-
【ショートケーキの日】港町横浜の風を受けて進んでゆくパティスリー&カフェ「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ 山下本店」
-
きなこを味わうわらびもち!横浜関内にオープンした「生わらびもち 鎌倉 凛」
-
【ショートケーキの日】笑顔の花咲くショーケース。「創作菓子 ポトロブランコ」
-
【ショートケーキの日】あなたに捧げる甘い花束。「Bouquet d’espoir」
-
【横浜・東白楽】適度な距離感と開放感。ウェルカムな空気が温かい「Coffee and Baked Ura」
-
【横浜・大倉山】その日、その人が、それぞれの何かに出会えるように。「ichigoichie」
-
【ショートケーキの日】シンプルでベーシックなものをよりおいしく。「CAKE&BAKE FELICE」
-
【横浜・桜木町】チーズの世界が広がる大人のパフェ。「パフェバーミルピグ」
-
【ショートケーキの日】文明開化に思いを馳せる煌びやかな洋菓子。「横浜モンテローザ」
-
【ショートケーキの日】中華街の路地裏に潜む理想の国「ROUROU cafe(ロウロウカフェ)」
-
【神奈川・鎌倉】繋がりが繋がりを呼ぶ。偶然を必然に変える場所「CHEEERS COFFEE」
-
【ショートケーキの日】日常を潤す「Café Next-door」
-
誰もが思わずほっこり笑顔。焼き芋の世界が広がる「焼きいもどーぞ」
-
お気に入りのケーキが見つかるサロン・ド・テ 「ShortcakeShortcake」
-
交番からカフェへ。町に寄り添う「Coffee KOBAN」
-
暮らしの“オトモ”になる珈琲と焼き菓子を。 「OTOMO COFFEEROAST & BAKE」
-
繊細さと大胆さをあわせ持った芸術的なケーキがお出迎え。「お菓子のアトリエ La・Neige」
-
商店街に佇む人気店「Little Village Cafe」。心が弾むときめきの桃スイーツ
人気の記事
-
【横浜・みなとみらい】限定新作メニューを紹介!「I’m donut?(アイムドーナツ?)横浜臨港パーク」「dacō(ダコー)横浜臨港パーク」横浜ティンバーワーフに同時オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【渋谷・宮益坂】10月11日オープン!「I’m donut?宮益坂(アイムドーナツ?)」&平子シェフの新ブランド「Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)」が誕生
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【京都】新商品食べ比べレポート|「I’m donut?(アイムドーナツ?)京都」9月13日、四条河原町にオープン!
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【京都・お取り寄せ】発酵バター香る和洋折衷もなか「果朋-KAHOU-」の「燦樂-sala-」
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】空港で発見!ANAフーズの新食感スイーツ「フルーツを食べるチョコレート」
創り手を訪ねる取材ライター
Yui Ichihara
-
【お取り寄せ】おいしく食べれば、やさしさが広がる。京都「GOOD CACAO(グッドカカオ)」のおやつ
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】栗農家とともに作る、愛媛「城川オリジナルモンブラン」のストーリー
CAKE.TOKYO編集部
新着記事
New Articles
-
【東京・中野】デニッシュから食事系まで60種類以上!元テレビディレクターが手がけるベーカリー「algorithm(アルゴリズム)」
旅するパンマニア
片山智香子
-
【東京・日比谷】オーガニック米粉でさらに優雅に | 「TEA ROOM KIKI(ティールーム キキ)」が贈る香り豊かなフィナンシェ
文字を紡ぐフィナンシェマニア
らく
-
【東京・代官山】「Et Nunc Daikanyama(エトヌンク 代官山)」で楽しむ、心ときめくクリスマスブレッド
スイーツとパンをこよなく愛するフォトグラファー
manami
-
【東京・渋谷】新作商品レポート|「I’m donut?(アイムドーナツ?)グルテンフリー&ヴィーガン」
CAKE.TOKYO編集部



