【秋田】北国の冬を彩る、お客様へ御献上品のチーズケーキ


秋田スイーツが得意
なまはげ
今年で創業30年を迎える「御献上カスティーラ」。
そのユニークな店名と地元で愛され続けてきた「御献上チーズケーキ」は、今や、秋田を飛び出して、JALの国内線のファーストクラス機内食に採用されたり、国際線のファーストクラスラウンジのケーキに採用されたり、大手百貨店のカタログギフトに掲載されて販売したりと、その美味しさは県外のみならず、多くの人に愛されている。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
「献上先、それはお客様です」
「御献上カスティーラ」
なんとも興味を惹く名前である。最初に聞いたとき、よくある「○○御用達」のお店なのか、それとも戦国末期から江戸時代にかけて日本に伝わったというカステラを、代々土地のお殿様に献上していた江戸から続く老舗のお菓子屋さんなのだろうか?と、勝手に思った。
先に答えを言ってしまうと「御献上」とは、この会社の企業理念である「献上先は、お客様です」に由来する。
カスティーラとはポルトガル語の「お城」の複数形だそうで、城塞の多い地方を指す意味もあったことから「城下町秋田の地からお店をスタートするにあたり『御献上カスティーラ』という名前をつけた」そうだ。

御献上カスティーラ東通店
今回訪れた「御献上カスティーラ東通店」は、秋田市の中心部からは少し離れた住宅街にある。
実はもう一店舗、これも市街地中心部からはやや離れた住宅地に「保戸野桜町店」を構える。
創業は1994年なので、今年で創業30年。まさに、地元の人と共に歩んで、愛されてきたお店といえよう。
創業から愛され続けてきた「御献上チーズケーキ」

シグニチャーのケーキは、「御献上チーズケーキ」/¥2,592(税込)
基本の直径15センチくらいのホールケーキと、一人でも食べ切れる直径10センチくらいのサイズ。
さらに、JALなどで採用されたひとくちサイズのケーキと用途に合わせて商品を選べる。
味は、もちろん美味しく、しっかりとチーズケーキである。
シンプルではあるが、酸味と甘みのバランスや、クリームチーズのコクがちゃんと感じられる王道の味わい。
こういうシンプルなケーキほど、ついゴテゴテといろいろな装飾をしたくなってしまったりして、そういった商品を販売している洋菓子店もたくさんあるように感じるが、Simple is the best!!である。
もちろん商品はシンプルなチーズケーキだけでない。
ひとくちチーズケーキの中にはフレーバーのついたものもあり、それぞれがなめらかなチーズケーキの中で、素材の味をしっかりと感じられる美味しさである。
秋田から全国のお客様へ“御献上”


カラフルでちょうどいいサイズのチーズケーキがいっぱい。
オーナーの佐々木社長にお話を伺うと、「意外と、秋田の人の方が知らねぐって、県外の人の方が知ってたりしてなぁ」と笑っておっしゃるが、そこはご謙遜。秋田に住む人に聞けば、十人が十人「美味しい」と口にするので、味は間違いない。
お話を伺っている間にもお客様が次々と来店され、ひとりひとりのお客様をお見送りしているお姿を拝見すれば、地元のお客様を大切にされていることが伝わってくる。
さすがに秋田は遠いし、すぐには行けないよという方にも朗報である。
「御献上カスティーラ」では通販もやっている。百貨店のカタログ販売でも買えるとのことで、もし気になったらぜひお取り寄せをしてみてほしい。
ご紹介した商品はこちら
SHOP INFORMATION
SHOP | 御献上カスティーラ 東通店 |
---|---|
WEBSITE | https://www.gokenjo.jp |
ADDRESS | 秋田県秋田市東通5-1-32 |
TEL | 018-836-4553 |
OPEN | 10:30〜19:00 |
CLOSE | 火曜日、水曜日 |
人気の記事
-
【福岡発】極上クリームパイの専門店「onomatopée(オノマトペ)」が渋谷MIYASHITA PARKに期間限定オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・お茶の水】大人気ベーカリーの2号店「ダコー 」はエンターテインメントなベーカリーカフェ
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
-
【京都】国内最後の出店「アマムダコタン京都」限定、新作パンをチェック!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2024年版】エキナカで手に入る!JR品川駅でおすすめの手土産スイーツ5選
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
【お取り寄せ】ちょっとした贈り物にも!おやつにぴったりな抹茶スイーツ
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】牧家のミルクレープは夏のおやつにもぴったり!
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】和歌山への愛と人情味が交錯する、スナック店生まれの「an and an(アンアンドアン)」の「あんバタースコーンサンド」のストーリー
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・豊島園】”どんぐり”がモチーフのパティスリー「Bis」で味わう特別なフィナンシェ
文字を紡ぐフィナンシェマニア
らく
-
【プリンの日】養鶏場の最高級たまごを使用した「とよんちのなめらかプリン」
シネマティックな日常を切り取る写真家
misa