【神奈川・大和】秘密にしたいカフェ&バー「HYGGE(ヒュッゲ)」で愉しむ大人の時間
シネマティックな日常を切り取る写真家
misa
神奈川県のほぼ中央に位置する大和市は、国内でも有数の利用者数を誇る「日本一の図書館の街」と言われているのを知っていますか。
自分の時間を大切にするこの場所にあるのが、隠れ家のようなカフェ&バー「HYGGE(ヒュッゲ)」。照明を落とした店内では読書をしたり、おいしいスイーツを堪能したり、友人との会話を楽しむなど思い思いの時間を過ごします。
今回はそんなくつろぎの空間でいただく、“季節のアペロ”とファンの多い“絶品モンブラン”をご紹介します。
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
心を満たしてくれる憩いの場
小田急江ノ島線・大和駅から徒歩8分の住宅街の路地に佇む「HYGGE」。
日の入りが早くなった冬の午後、照明を落とした店内から見える間接照明の温かい光に吸い寄せられるようにお店の中へと入りました。
夕方には薄暗くなってくる冬の午後、何やら気になるお店が
インテリアショップのようなお洒落なカフェ&バー「HYGGE(ヒュッゲ)」
店名の「HYGGE」はデンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」を意味します。その名のとおり、「人とのふれあいや、リラックスした時間で心が満たされることを大切にしたい」という、店主の想いが込められています。
至福のアペロタイム
夕食の前におつまみと一緒に1、2杯のお酒を軽く楽しむ時間を意味する「アペロ」。
「HYGGE」では常連の方も多く、「訪れるたびに新しい味わいを楽しんでもらいたい」という店主の想いから、軽食やスイーツは旬のフルーツや食材を使用し定期的にメニューが変更されます。
この日のアペロは、「りんごのタルティーヌ、サーモンのテリーヌ、柿と生ハム」のワンプレート。
ふわふわでまろやかなサーモンのテリーヌにほどよく熟れた柿と生ハム。旬のおいしさと心がこもった手作りのあたたかさが詰まった一皿を堪能します。
季節のアペロ/¥1,400(税込)
おいしいお酒とおつまみで至福のひととき
表面をブリュレしたリンゴのタタンの甘さと、全粒粉のパンに乗せたチーズの塩味の組み合わせが相性抜群。白ワインによく合う、お酒がすすむ一皿です。
自分だけのお気に入りの席を見つけて
5席ほどあるカウンター席や小さなテーブル席ではひとりでもゆっくりと過ごすことができます。
店内はアンティークとモダンなアイテムがミックスされ、個性豊かなアイテムに囲まれながらも落ち着いた雰囲気。「好きなものを集めただけ」という店主のセンスに酔いしれながら、時間を忘れて過ごすことができました。
店内はカウンター席、テーブル席、ソファ席があり心地良い音楽が流れます
ファンの多い期間限定の“絶品モンブラン”
木の枝のようなほっこりとした形のモンブランは秋から冬にかけての期間限定スイーツ。
濃厚な栗ペーストに、生クリームのまろやかな口どけが病みつきになってしまう「HYGGE」のオリジナルのモンブラン。先端とモンブランの中にはころんとした栗の渋皮煮が丸ごと入っていて、下の部分はサクサクとした塩味のあるパレブルトン。
一度食べたら忘れられない魅力的なスイーツです。
またこの季節に必ず来なければ…と思わせてくれる期間限定のモンブラン/¥800(税込)
なめらかな口どけにとろけそう
季節を感じる焼き菓子やグラスデザートを提供する「HYGGE」。
旬のおすすめのスイーツを楽しみにお店へ行くのもよし、公式インスタグラムでは随時メニューを掲載しているため事前にチェックしてから狙っていくのも。
“RED POISON COFFEE ROASTERS”のコーヒー豆を使用
スイーツと相性抜群のコーヒーには、人気のさがみ野のスペシャルティコーヒー専門店「RED POISON COFFEE ROASTERS(レッド ポイズン コーヒー ロースターズ)」のコーヒー豆を使用しています。
この日いただいたのは、「ラムジャム ブレンド」。
ラムレーズンや杏ジャムを想わせる濃厚で熟した甘さが特長で、クリーンでなめらかな口あたりの特別なブレンド。苦味は控えめでフレッシュな果実感が余韻として残る特別な一杯です。
ラムジャム ブレンド/¥700(税込)
その他、厳選されたブレンドや水出しコーヒーを炭酸で割ったコーヒー「コールドブリューソーダ」など個性豊かなメニューが揃っています。
店主の優しい笑顔と何気ない会話を楽しみに
メニューは定期的に変わるので、訪れるたびに季節のおすすめを味わうことができるのも通いたくなる理由のひとつ。
「HYGGE」が作り出すやさしく温かい空間で、「行きつけの居場所を持つ」という大人の楽しみ方を見つけた気がします。
営業日や時間は毎月、公式インスタグラムで発信されていますのでぜひ事前に確認の上、上質なひとときを過ごしてみてください。
SHOP INFORMATION
| SHOP | HYGGE(ヒュッゲ) |
|---|---|
| https://www.instagram.com/hygge_liv_ | |
| ADDRESS | 神奈川県大和市大和東3-6-3 サイキビル101 |
| OPEN | 公式インスタグラムで営業日・時間をご確認ください |
| CLOSE | 火・水・木曜日 (変更あり) |
人気の記事
-
【横浜・みなとみらい】限定新作メニューを紹介!「I’m donut?(アイムドーナツ?)横浜臨港パーク」「dacō(ダコー)横浜臨港パーク」横浜ティンバーワーフに同時オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【渋谷・宮益坂】10月11日オープン!「I’m donut?宮益坂(アイムドーナツ?)」&平子シェフの新ブランド「Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)」が誕生
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・渋谷】「I’m donut?(アイムドーナツ)」のグルテンフリー専門店が誕生!米粉×生ドーナツの新体験を
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【京都・お取り寄せ】発酵バター香る和洋折衷もなか「果朋-KAHOU-」の「燦樂-sala-」
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】空港で発見!ANAフーズの新食感スイーツ「フルーツを食べるチョコレート」
創り手を訪ねる取材ライター
Yui Ichihara
-
【お取り寄せ】おいしく食べれば、やさしさが広がる。京都「GOOD CACAO(グッドカカオ)」のおやつ
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】栗農家とともに作る、愛媛「城川オリジナルモンブラン」のストーリー
CAKE.TOKYO編集部



