【岐阜・北方】農家がつくる絶品ジェラート屋さん「農家のクラフトジェラート店SONO」で旬を味わう


アパレル勤務の一児のママ。
miki
2025年5月に岐阜県本巣郡北方町にオープンした「農家のクラフトジェラート店SONO(ソノ)」。
樽見鉄道「北方真桑駅」から徒歩20分、岐阜駅から車で20分。北方町役場の前に位置します。
農家がてがけるジェラート店ということで、オープン以来、口コミが口コミを呼び一躍話題のお店に!
ベージュを基調としたかわいらしい外観が目印のお店に行ってきましたので、この記事でご紹介をします。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
農家がつくるジェラートとは?

ベージュを基調としたカジュアルな装いの外観
今回ご紹介する「農家のクラフトジェラート店 SONO(ソノ)」(以下、SONO)は、その名に込められた想いからして特別です。
店名の「SONO」は、「畑」を意味する漢字「圃(その)」と、イタリア語で「存在する」を意味する“SONO”を掛け合わせたもの。
2年前から農家を営むご夫婦が、規格外の農産物をいかす方法を探るなかでジェラートにたどりついたのだといいます。素材本来の味わいを大切にしたジェラートはやさしい味わいで、あっという間に人気に火が付き、多くのファンが足を運ぶ評判のお店に。
店舗のデザインも街に溶け込めるようモダンすぎずさまざまなお客様が行き交うお店にしたい、とオーナーが自らデザインを手がけたそうです。
自慢の素材をいかして、地域ともつながる

ショーケースにはジェラートがたくさん
素材にこだわり、農家ならではの旬の美味しさを届けるジェラート店「SONO」。
卵不使用で、保存料や香料、着色料などの人工添加物も一切使わず、体にやさしいのも嬉しいポイントです。

木の温もり感じるほっとする店内でジェラートを堪能
自ら育てた素材はもちろん、地域のつくり手と手を取り合い、岐阜のおいしさを訪れる人に届ける架け橋でありたい、そんな思いも込められています。
素材の魅力をいかしたジェラートだからこそ味わいを通して伝えられるものがあり、季節ごとのおいしさを追求しながら、日々丁寧に試作を重ねています。
気になるサイズと価格

シンプルだからこそ、素材のよさが大切
素材の魅力を引き出す絶妙な配合を独学で学び、試行錯誤を重ねて完成させたのが「SONO」のジェラート。
サイズはダブルとトリプルの2種類から選べるほか、キッズサイズも用意があるなど、気分や一緒に楽しむ仲間に合わせて楽しめます。


カラフルで見ているだけでも楽しい
ショーケースには14種類ほどのフレーバーが並び、一度来ただけでは味わい切れない楽しさであふれています。

価格はこんな感じです(2025年10月現在)
<農家のクラフトジェラート店SONO/価格表>
●ダブル:¥580
●トリプル:¥680
●キッズ(小学生以下):¥300
※すべて税込み
テイクアウトもできるので、どこでも楽しめるのも嬉しいです。
おすすめのフレーバー

かわいいカップも注目
では、今回いただいたフレーバーをご紹介します!
●いぶき春日のほうじ茶(写真:左のカップ左側)
ほうじ茶の渋みと甘すぎない味わいがクセになる大人なフレーバー。ほうじ茶好きにはぜひ味わってほしい一品。
●焦がしキャラメル&アーモンド(写真:左のカップ右側)
最初に口に広がるのは、焦がしキャラメルのほろ苦さ。ゆっくり味わうと、キャラメルの風味とアーモンドの香ばしい食感が絶妙に混ざり合い、心地よいバランスを楽しめます。
●巨峰のソルベ(写真:中央のカップ左側)
【期間限定フレーバー】巨峰を皮ごと使った贅沢なソルベ。まるで果実そのものを味わっているかのようで、さっぱりとしたいときにぴったりです。みずみずしく、とろけるような舌触りも魅力。
●ヘーゼルナッツ(写真:中央のカップ右側)
粒の食感が心地よく、口の中で溶けていくような食感を楽しめる一品です。香ばしいヘーゼルナッツの風味とともに味わえます。
●森のナッツたち(写真:右のカップ左側)
アーモンド、カシューナッツ、クルミ、マカダミアナッツの4種類を使用。ローストすることで香ばしさと食感が際立ち、ナッツの味わいを存分に楽しめます。
●いびの里の抹茶(写真:右のカップ右側)
いびの里の職人が手がけた抹茶を使用。豊かな風味とほどよいほろ苦さが抹茶好きにはたまらない一品です。
※フレーバーはによって異なりますので、最新情報はInstagramでご確認ください。
「SONO」で岐阜の旬のおいしいを味わう

無花果のジェラート/パリパリチョコ 〜ストラッチャテッラ〜
いかがでしたか?
定番のフレーバーはもちろん、旬の素材やご当地の素材を使った新作フレーバーも登場する「農家のクラフトジェラート店 SONO」。
10月に入りましたが、まだ暑さを感じる日もあります。食後のひとときに、口どけなめらかな 「SONO」のジェラートで、贅沢なひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。
SHOP INFORMATION
SHOP | 農家のクラフトジェラート店SONO(ソノ) |
---|---|
https://www.instagram.com/gelateriasono | |
ADDRESS | 岐阜県本巣郡北方町北方1908-1 |
TEL | 080-3665-8922 |
OPEN | 平日11:00〜16:00/土日11:00〜17:00 |
CLOSE | 月曜日、火曜日 |
人気の記事
-
【横浜・みなとみらい】限定新作メニューを紹介!「I’m donut?(アイムドーナツ?)横浜臨港パーク」「dacō(ダコー)横浜臨港パーク」横浜ティンバーワーフに同時オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【渋谷・宮益坂】10月11日オープン!「I’m donut?宮益坂(アイムドーナツ?)」&平子シェフの新ブランド「Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)」が誕生
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・渋谷】「I’m donut?(アイムドーナツ)」のグルテンフリー専門店が誕生!米粉×生ドーナツの新体験を
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事