【東京・原宿】「Angelina(アンジェリーナ)」で出会う伝統のクラシックモンブラン


スイーツとパンをこよなく愛するフォトグラファー
manami
東京メトロ 副都心線「明治神宮前駅」徒歩1分。東急プラザ原宿「ハラカド」2階にあるパリの伝統と、原宿の雰囲気が融合した「Angelina(アンジェリーナ)」。
その代表的なスイーツといえば、やはりモンブランです。創業当時から変わらぬレシピを守りながらも、現代の感性にも響く、洗練された味わいは一度味わう価値ありです。
今回は、時を超えて愛される「アンジェリーナ」のモンブランの魅力を紹介します。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
目次
ヨーロッパのカフェのような上質な空間
店内は白とピンクゴールドを基調とした高級感のある雰囲気で、まるでヨーロッパのカフェのよう。


エントランスからおしゃれな雰囲気が伝わってきます
そして美しく整然と並べられたショーケースの中のスイーツたちに思わずうっとり。特に「クラシックモンブラン」がずらりと並ぶ光景は圧巻で、そのビジュアルだけで心が躍ります。


モンブランは定番商品、原宿店限定、季節限定のラインナップ
伝統を味わうクラシックモンブラン

クラシックモンブラン(オリジナル) ¥1,400(税込)
「アンジェリーナ」といえば、モンブランを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。「クラシックモンブラン」は、創業以来受け継がれる伝統のレシピを忠実に再現。その味わいは、長年愛され続ける理由を教えてくれます。

スプーンで大きくすくっていただくひとくちは、まさに至福の時間
ひときわ目を引くオリジナルサイズは、まさに贅沢そのもの。たっぷりと絞られた濃厚な栗のペーストは、くちに含むとなめらかに溶け出し、生クリームとサクサクのメレンゲが織りなすハーモニーは絶品です。
ひとりでじっくりと味わうのはもちろん、大切な人と分け合うのも素敵です。
※利用の際は、お一人様につきお料理またはデザート1品と、お飲み物の注文が必要となります。
焦がしキャラメルが香るキャラメル パンペルデュ

キャラメル パンペルデュ ¥1,600(税込)
パンペルデュとはフランスの家庭で親しまれるフレンチトーストのこと。
キャラメルソースは濃厚な甘さの中にほんの少しの塩がアクセントになっていて、後をひくおいしさです。


たっぷりのキャラメルソースを絡ませていただきます
ふわふわで中までしっかり染み込んだブリオッシュトーストに、絡みつくリッチなキャラメルの風味が最後のひとくちまで幸せな気持ちにしてくれます。
見た目も美しいアボカドブリオッシュトースト

アボカドブリオッシュトースト ¥2,300(税込)
スイーツだけではなく、食事メニューも見逃せません。中でも、ひときわ目を引くのが「アボカドブリオッシュトースト」。
こんがり焼かれたブリオッシュに、アボカドがバラのように美しく咲き誇るその姿は、まさに芸術品。


原宿の街並みを眺めながらいただく贅沢な時間
くちに運ぶと、クリームチーズの爽やかな酸味とナッツの香ばしさ、アボカドのクリーミーな舌触りが一体となり、至福の味わいが広がります。
軽めのランチやブランチにぴったりのメニューです。
とろける至福 濃厚ショコラショー

ショコラショー ポットサービス ホイップクリーム添え ¥1,300(税込)
このショコラショーは、上質なチョコレートを贅沢に溶かし込んだ、濃厚でとろけるようなくち当たりが特長です。甘すぎず、カカオの豊かな風味を存分に楽しめて、心がほっと温まります。


上品な甘さが、寒い季節にじんわりと心と体を温めます
目の前で丁寧に注がれるショコラショーを眺めていると、まるでパリのカフェにいるかのような優雅なひとときを過ごせます。
特別な時間を原宿で


洗練されたおしゃれな店内で優雅なティータイムはいかがですか?
「アンジェリーナ」で過ごす時間は、伝統と新しさがうまく合わさった、特別な時間です。原宿でちょっと休憩したい時、優雅なティータイムを楽しみたい時はもちろん、特別な日に大切な人と訪れるのも、おすすめです。
SHOP INFORMATION
SHOP | Angelina(アンジェリーナ) |
---|---|
WEBSITE | https://www.angelina-japan.com |
ADDRESS | 東京都渋谷区神宮前6-31-21東急プラザ原宿「ハラカド」 2階 |
TEL | 03-6427-1540 |
OPEN | 11:00 - 21:00 (20:00 L.O.) |
CLOSE | 東急プラザ原宿「ハラカド」に準ずる |
人気の記事
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・渋谷】「I’m donut?(アイムドーナツ)」のグルテンフリー専門店が誕生!米粉×生ドーナツの新体験を
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・お茶の水】大人気ベーカリーの2号店「ダコー 」はエンターテインメントなベーカリーカフェ
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
おすすめ記事
-
【東京・有楽町】毎日食べたい、こしあんを極めた中山屋の「こしあんのどらやき」
CAKE.TOKYO編集部
-
東京・大田区から届いた!噂の二度漬け!「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」はおいしい偶然から生まれた
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】愛媛の柑橘が香る、やさしさとスパイスを詰め込んだ贅沢な一杯。15ichigo「愛媛柑橘のクラフトコーラ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】和歌山・有田の太陽と人が育んだ、早和果樹園の「もっちり有田みかんゼリー」で夏のごほうび
CAKE.TOKYO編集部
-
【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」
CAKE.TOKYO編集部