【京都】関西初出店!「I’m donut?(アイムドーナツ?)」京都が9月13日、四条河原町にオープン!


CAKE.TOKYO編集部
2025年9月13日(土)、関西初となる「I’m donut?(アイムドーナツ?)」が京都・四条河原町にオープン! 福岡・東京で行列が絶えない“生ドーナツ専門店”がついに京都に登場です。平子シェフが手がける注目ブランドは、京都限定の和素材ドーナツや抹茶スイーツなど、新たな魅力を携えて関西のスイーツシーンを盛り上げること間違いなしです。
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。
阪急京都本線「京都河原町駅」から徒歩約3分
「I’m donut?京都店」は、阪急京都本線「京都河原町駅」から徒歩約3分、京阪「祇園四条駅」から徒歩約10分の好アクセス。四条通沿いのビル1階に位置し、観光やショッピングの合間にも立ち寄りやすい立地です。
“和”を感じる、京都店限定メニューが登場

注目の新商品たち
京都店では、看板商品の「I’m donut?オリジナル」をはじめ、約40種類もの多彩なドーナツをラインアップ。既存店舗で人気のドーナツも多数展開されるそうなので、いまからワクワクしてしまいます。
黒胡麻を練り込んだブリオッシュ生地を使用した「黒胡麻生フレンチクルーラー」をはじめ、ほうじ茶生地にココナッツと自家製わらび餅を合わせた、和洋折衷の一品「ココナッツわらび」。香ばしく炙ったみたらしグレーズがたっぷりなありそうでなかったフレーバー「みたらし」。
また、「京茄子そぼろあん」や「九条ネギと鶏むね肉の柚子胡椒ゴマだれ」など、京野菜を活かした惣菜系ドーナツも登場するそう。平子シェフならではのセンスが光る、新作ドーナツは要チェックです。
宇宙をイメージした「スペイシー」な店内

店舗内観イメージ画像
商品が京都らしい“和”を取り入れている一方で、店内は全く異なる世界観。
ステンレスを基調にした「スペイシー」なデザインで、宇宙船をイメージした非日常的な空間が広がります。
広々としたカフェスペースも併設され、テイクアウトはもちろん、イートインも可能とのこと。抹茶やほうじ茶をベースにした約20種類のドリンクとともに、京都店だけの特別なドーナツ体験ができること間違いありません。
=================================
13日のオープンまで待ち遠しい!新しい情報の公開をお待ちください。
SHOP INFORMATION
SHOP | I’m donut?京都(アイムドーナツ?京都) |
---|---|
WEBSITE | https://www.instagram.com/i.m.donut/?hl=ja |
ADDRESS | 京都府京都市中京区河原町通四条上る塩屋町324 |
OPEN | 9:00〜19:00(完売次第閉店) |
CLOSE | 不定休 |
人気の記事
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・渋谷】「I’m donut?(アイムドーナツ)」のグルテンフリー専門店が誕生!米粉×生ドーナツの新体験を
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
-
【東京・お茶の水】大人気ベーカリーの2号店「ダコー 」はエンターテインメントなベーカリーカフェ
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
【東京・有楽町】毎日食べたい、こしあんを極めた中山屋の「こしあんのどらやき」
CAKE.TOKYO編集部
-
東京・大田区から届いた!噂の二度漬け!「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」はおいしい偶然から生まれた
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】愛媛の柑橘が香る、やさしさとスパイスを詰め込んだ贅沢な一杯。15ichigo「愛媛柑橘のクラフトコーラ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】和歌山・有田の太陽と人が育んだ、早和果樹園の「もっちり有田みかんゼリー」で夏のごほうび
CAKE.TOKYO編集部
-
【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」
CAKE.TOKYO編集部