【京都】新商品食べ比べレポート|「I’m donut?(アイムドーナツ?)京都」9月13日、四条河原町にオープン!
CAKE.TOKYO編集部
2025年9月13日(土)、関西初となる「I’m donut?(アイムドーナツ?)」が京都・四条河原町にオープン! 福岡・東京で行列が絶えない“生ドーナツ専門店”がついに京都に登場です。平子シェフが手がける注目ブランドは、京都限定の和素材ドーナツや抹茶スイーツなど、ここでしか味わえないメニューを多数展開!
伝統と革新が交差する街・京都の、新たなスイーツスポットをご紹介します。
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。
目次
阪急京都本線「京都河原町駅」から徒歩約3分
店舗外観
「I’m donut?京都店」は、阪急京都本線「京都河原町駅」から徒歩約3分、京阪「祇園四条駅」から徒歩約10分の好アクセス。四条通沿いのビル1階に位置し、観光やショッピングの合間にも立ち寄りやすい立地にあり、カフェスペースも併設されているため京都散策の休憩スポットとしてもおすすめ。観光客はもちろん、地元の方の日常使いにもぴったりです。
宇宙をイメージした「スペイシー」な店内
店舗内観。柱をぐるりと囲むように並ぶたくさんのドーナツ
京都らしい和の雰囲気とは対照的に、店内はステンレスを基調とした“スペイシー”なデザイン。まるで宇宙船にいるかのような近未来的な空間が広がります。
店舗客席
カフェスペースは広々としており、ゆったりと過ごすことができます。
イートイン限定のドリンクは抹茶やほうじ茶をベースに約20種類あり、ドーナツと一緒に楽しむことができます。
非日常を感じられる店内はSNS映えも抜群なので、京都カフェ巡りにもおすすめです。
“和”を感じる、京都店限定メニューが登場
注目の新商品たち
京都店では、看板商品の「I’m donut?オリジナル」をはじめ、今回京都の限定商品として約15種類もの京都限定の新作ドーナツがラインナップ!
その中で、編集部が厳選した5種類をご紹介します。
■スペイシーブルー ¥367(税込)※テイクアウト価格
コンセプトを体現した新作ドーナツ
もっちり食感の菓子生地に、宇宙を表現したマーブル模様のチョコレートをコーティングしたアイムドーナツ?らしい遊び心満点のドーナツ!写真映え間違いなしなので、訪れたら抑えておくべきひと品です。
■ココナッツわらび餅&ココナッツクリーム ¥496(税込)※テイクアウト価格
トッピングのココナッツわらび餅は最後のひと口まで我慢がおすすめです。
ほうじ茶生地の生ドーナツにココナッツクリームと自家製わらび餅を合わせた、和と洋が融合したフレーバー。この組み合わせにいままで出会えなかったことが不思議なほどベストマッチ!ココナッツが持つトロピカルなミルキーさが、従来のクリームとまた異なった魅力を放ちます。
■黒胡麻生フレンチクルーラー ¥399(税込)※テイクアウト価格
胡麻好きはお試しあれ!
“和”をテーマにした黒胡麻ブリオッシュ生地を使用した京都限定のクルーラー。プチプチと弾ける黒胡麻の食感が新鮮なブリオッシュに、福岡県産の抹茶を使用した抹茶チョコをコーティング。心地よい苦みと胡麻の香ばしさが口いっぱいに広がる和ドーナツです。
■鶏むね肉と九条葱の柚子胡椒ゴマだれサンド ¥518(税込)※テイクアウト価格
甘じょっぱい好きはマストバイ!
ふんわりとしたドーナツ生地に香ばしいゴマがたっぷり。しっとりと舌にすいつくようなやわらかさの鶏肉に、ぴりりとパンチを効かせた柚子胡椒ゴマだれが、ひとくち、もうひとくち…と食欲を誘うおいしさです。
■京茄子そぼろあんドーナツドッグ ¥518(税込)※テイクアウト価格
和食×ドーナツのハイブリッド
京野菜・賀茂茄子と甘辛そぼろあんを合わせた総菜系のドーナツ。そぼろあんは下味がしっかりとついており、一般的なそぼろよりも肉感を感じることができます。ジューシーでとろけるような食感の賀茂那須を堪能できる京都店ならではのおいしさです。
ブランド初登場の限定ソフトクリーム“マッチャメッチャプラネット”
マッチャメッチャプラネット ¥972(税込)
今回の京都店オープンに際し新作ドーナツのほかに注目していたもうひとつの商品が、常設メニューとして初となる抹茶ソフトクリームの「マッチャメッチャプラネット」。
平子シェフが一から開発したオリジナルレシピで、濃厚な抹茶のおいしさを余すことなく楽しむことができます。
中身もこだわり、“ただのソフトクリーム”では終わらせないオリジナリティ
トッピングに小さいサイズの抹茶の生ドーナツをのせたソフトクリームかと思いきや、ソフトクリームの下から、抹茶の生ドーナツ生地と自家製の粒あんが…!程よい苦みの中からやさしい甘さのあんこが抹茶のおいしさを引き立たせ、最後まで飽きのこない構成に。
ボリューム感も抜群で、抹茶スイーツ激戦区の京都でも注目を集めるはず。
伝統と革新が共存する街“京都”の新たなランドマーク
店頭でI'm donut?CLUB(アイムドーナツ?クラブ)がお出迎え!
古都の情緒に根ざした素材や発想と、未来を感じさせる革新的な空間デザイン。
その両輪が重なり合う「アイムドーナツ?京都」は、京都の新しいカルチャースポットになる予感!
訪れるたびに新しい発見がある「アイムドーナツ?京都」で、ぜひ特別な生ドーナツ体験を楽しんでみてください。
SHOP INFORMATION
| SHOP | I’m donut?京都(アイムドーナツ?京都) |
|---|---|
| WEBSITE | https://www.instagram.com/i.m.donut/?hl=ja |
| ADDRESS | 京都府京都市中京区河原町通四条上る塩屋町324 |
| OPEN | 9:00〜19:00(完売次第閉店) |
| CLOSE | 不定休 |
人気の記事
-
【横浜・みなとみらい】限定新作メニューを紹介!「I’m donut?(アイムドーナツ?)横浜臨港パーク」「dacō(ダコー)横浜臨港パーク」横浜ティンバーワーフに同時オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【渋谷・宮益坂】10月11日オープン!「I’m donut?宮益坂(アイムドーナツ?)」&平子シェフの新ブランド「Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)」が誕生
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・渋谷】「I’m donut?(アイムドーナツ)」のグルテンフリー専門店が誕生!米粉×生ドーナツの新体験を
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事



