【東京・祐天寺】自家製スイーツのやさしい甘さと自家焙煎コーヒーを楽しむ「LURIE. (ルーリー)」


スイーツとパンをこよなく愛するフォトグラファー
manami
東急東横線・祐天寺から徒歩5分、白を基調とした温かみのある空間が魅力の「LURIE.(ルーリー)」。
自家焙煎の香り高いコーヒーと、手作りスイーツを楽しめるカフェです。あんバタートーストやクラシカルなプリンは、甘さ控えめで素材の味を活かしています。モーニングからカフェタイムまで、静かにくつろげる時間を過ごせます。
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
祐天寺に佇む自家焙煎カフェ
白いタイル張りのビルの1階、ガラス張りの外観が目を引く「LURIE. 」。整えられたカーテンの間から、店内の落ち着いた雰囲気を想像させます。
通りがかりにふと立ち寄りたくなる、親しみやすさがある佇まいです。

白いタイルと整ったカーテンが印象的な外観
オーナーの想いが詰まったDIYで作り上げた空間
このカフェのある場所は、もともとコーヒー豆屋さんでした。オーナーはそのお店に常連として通い、お店が閉店する際にこの場所を引き継ぎ、焙煎の技術を教わったそうです。
そして現在の「LURIE. 」をオープン。前のオーナーから引き継いだ長年使い続けられてきた焙煎機を使用し、香り高いコーヒーを提供しています。

カーテン越しの柔らかい光が印象的

本棚に飾られてる本はオーナーの私物
素材にこだわった手作りスイーツの魅力
「LURIE. 」のスイーツはすべて手作り。
あんこも自家製で、甘さ控えめに仕上げています。パンは近隣の好評のパン屋さんから仕入れたこだわりのもの。砂糖もブラウンシュガー、黒糖、きび糖、甜菜糖を使い分け、素材ごとの風味を最大限に引き出しています。

手作りのグラノーラやラスクの販売もある
おすすめは「あんバタートースト」。
外はカリッと、中はもちもちのパンに、自家製あんことバターがじんわりとろけ、口に入れた瞬間にやさしい甘さが広がります。
パンの横に添えられた塩には、イギリスのシーソルトを使用。この塩気があんこの甘さをさらに引き立てます。

食器は日本の作家や、ヨーロッパの食器をセレクト

「あんバタートースト」¥700(税込)
定番スイーツの「プリン」は、滑らかでありながらしっかりとした食感。卵の風味がしっかり感じられ、控えめな甘さがコーヒーとよく合います。
濃いめのキャラメルがまろやかなプリンの甘さと混ざり合い、シンプルながらも何度でも食べたくなる味わいです。
季節限定のスイーツもあり、夏はコーヒーゼリーやパイナップルのパンナコッタ、秋以降はまた別のラインナップになるのだそう。旬の素材や季節を感じることのできるメニューが並びます。

プリンは通年いただけるスイーツメニュー「プリン」¥550(税込)
香り高い自家焙煎のコーヒー
シグネチャーのブレンドコーヒーは、バランスの取れたマイルドな味わいで、どんなスイーツとも相性抜群。
一杯ずつ丁寧に淹れられ、豆本来の香りをしっかりと引き出しています。店内に漂うコーヒーの香りは、思わず深呼吸したくなるほど心地よく、ここで過ごす時間をより特別なものにしてくれます。

丁寧に淹れられる一杯は香り豊かでマイルドな味わい

ブレンドコーヒー¥600(税込)
「LURIE. 」は、落ち着いたカフェタイムはもちろん、にぎやかなランチタイムも魅力。地域の常連の方が集い、地元のコミュニティの場としても親しまれています。
ひとりで読書を楽しんだり、友人とおしゃべりしたりと、思い思いの時間を過ごせます。季節ごとに変わるスイーツやコーヒー、ギャラリーとして展示も行っており、何度も足を運びたくなるカフェです。
コーヒーとスイーツとともに、ゆったりとしたひと時を過ごしてみませんか?

ふと立ち寄りたくなる居心地の良いカフェです
SHOP INFORMATION
SHOP | LURIE. (ルーリー) |
---|---|
https://www.instagram.com/lurie.coffee.roaster | |
ADDRESS | 東京都目黒区中町2-38-27 |
OPEN | 【水~日】8:30〜17:00 |
CLOSE | 月、火曜日 ※祝日の場合は営業。公式Instagramをご確認ください。 |
人気の記事
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【京都】新商品食べ比べレポート|「I’m donut?(アイムドーナツ?)」京都に9月13日、四条河原町にオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・渋谷】「I’m donut?(アイムドーナツ)」のグルテンフリー専門店が誕生!米粉×生ドーナツの新体験を
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
おすすめ記事
-
【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・有楽町】毎日食べたい、こしあんを極めた中山屋の「こしあんのどらやき」
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】もっちり×とろける!フランダースフリッツの「羽二重 焼き芋クリーム生どら焼き」
CAKE.TOKYO編集部
-
東京・大田区から届いた!噂の二度漬け!「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」はおいしい偶然から生まれた
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】愛媛の柑橘が香る、やさしさとスパイスを詰め込んだ贅沢な一杯。15ichigo「愛媛柑橘のクラフトコーラ」
CAKE.TOKYO編集部