何度でも通いたくなるカフェ「喫茶トナカイ」でほっと一息。
アパレル勤務の一児のママ。
miki
岐阜県・大垣市の穏やかな山里に佇むレトロな駅舎「美濃赤坂駅」。そこから徒歩で1分ほどの場所に、木目の美しさが際立つ「喫茶トナカイ」がオープンしたと聞きつけ、早速足を運んでみました。木のぬくもりを感じながらいただくこだわりのコーヒーと自家製のスイーツをご紹介します。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
木目が美しい隠れ家カフェ
「喫茶トナカイ」は大垣市のJR美濃赤坂駅付近に位置する、知る人ぞ知る隠れ家カフェです。
木目が綺麗な建物
築60年の古民家を改築したお店は、瓦屋根や柱などそのまま残した和モダンな外観。美しい木目が印象的な店内は、やわらかな木の温もりとコーヒーのいい香りに包まれていて、ほっとする落ち着いた空間が広がっています。
店内の至る所にトナカイが…!
丁寧に淹れられたコーヒー
左:トナカイブレンド(華)¥450/右:カフェラテ ¥500
コーヒーは近隣のコーヒーショップ青島珈琲焙煎所のコーヒーを使用しているそうで一杯一杯丁寧に淹れてくれます。
バランスのとれた深煎りの「トナカイブレンド(深)」とエチオピア産の華やかな香りとすっきりとした後味が魅力の「トナカイブレンド(華)」の2種類から選べます。
今回は「トナカイブレンド(華)」をチョイス。たしかに、一般的なブレンドよりも後味がすっきりとしていて飲みやすく、軽やかな味わいです。
カフェラテもミルクがたっぷり入っていて満足感があります。
お店自慢の自家製スイーツ
そして、「喫茶トナカイ」といえば、コーヒーに合うように作られた手作りスイーツもおすすめです!
チーズケーキ/¥450(税込)
チーズの味がしっかりと味わえる、甘さ控えめのしっとりチーズケーキ。
お酒にも合いそうな深みのある美味しさです。
なめらかな口当たりは、コーヒーとも相性抜群です!
ちょこっとティラミス/¥400(税込)
こちらは一度食べたらやみつきになる、自家製エスプレッソを使用したティラミス!
ひとくち頬張るとスポンジに染み込ませたエスプレッソとラム酒の香りが鼻を抜け、ふわふわのティラミスクリームの甘さとエスプレッソのキリっとした苦味が口いっぱいに広がります。ふわっふわな食感で口の中でとろけて忘れられないほどの味わい深いティラミス、お店に訪れたら必ず食べていただきたい一品です。
りんごとクリームチーズガトーインビジブル/¥520(税込)
季節のスイーツも気まぐれで変わっていくそう。今回いただいたのはフランスで人気の焼き菓子「ガトーインビジブル」。
ガトーインビジブルとはフランス語で「見えないケーキ」という意味で、焼き上がりの断面が一体化しりんごと生地の境目が見えないことからこの名前がついたそう。
食感が感じられるギリギリの薄さにカットしたりんごをたっぷりと使用し、みずみずしさとしっとりさを兼ね備えたほんのりシナモンが香る絶品スイーツです。
特別な時間をこの場所で
テーブルの中で見つけたフォトアルバムや本。お客様を楽しませてくれるひと工夫も素敵。
ゆっくりと時が流れる「喫茶トナカイ」で、くつろぎのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
まったりと癒されること間違いなしです!
SHOP INFORMATION
| NAME | 喫茶トナカイ |
|---|---|
| WEBSITE | https://www.instagram.com/kissa_tonakai |
| ADDRESS | 岐阜県大垣市赤坂町165-4 |
| TEL | 非公開 |
| OPEN | 9:00~17:00 |
| CLOSE | 火曜日 |
人気の記事
-
【横浜・みなとみらい】限定新作メニューを紹介!「I’m donut?(アイムドーナツ?)横浜臨港パーク」「dacō(ダコー)横浜臨港パーク」横浜ティンバーワーフに同時オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【渋谷・宮益坂】10月11日オープン!「I’m donut?宮益坂(アイムドーナツ?)」&平子シェフの新ブランド「Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)」が誕生
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・茅場町】「nib(ニブ)」で体験する、カカオの奥深い世界
スイーツとパンをこよなく愛するフォトグラファー
manami
おすすめ記事
-
東京・大田区から届いた!噂の二度漬け!「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」はおいしい偶然から生まれた
CAKE.TOKYO編集部
-
【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【京都・お取り寄せ】発酵バター香る和洋折衷もなか「果朋-KAHOU-」の「燦樂-sala-」
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】空港で発見!ANAフーズの新食感スイーツ「フルーツを食べるチョコレート」
創り手を訪ねる取材ライター
Yui Ichihara
-
【お取り寄せ】おいしく食べれば、やさしさが広がる。京都「GOOD CACAO(グッドカカオ)」のおやつ
CAKE.TOKYO編集部



