【お取り寄せ】この秋食べたい!「フランダースフリッツ」のお芋スイーツ5選!


CAKE.TOKYO編集部
秋の訪れとともに恋しくなる、ほっこり甘いお芋スイーツ。
今回は、さつまいもの魅力を知り尽くしたお芋スイーツ専門店「フランダースフリッツ」から、特におすすめの5品をご紹介。どれも味はもちろんのこと、ビジュアル的にもそそられるものばかり。
さつまいも好き必見のこの季節に絶対に味わいたいお芋スイーツです!
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
目次
お芋スイーツ専門店「フランダースフリッツ」


フランダースフリッツは横浜ワールドポーターズに店舗があります
「フランダースフリッツ」は「とみつ金時」をはじめ、安納芋や紅芋など日本全国から厳選したさつまいもを使用してスイーツを作っている福井発のお芋スイーツ専門店。
さつまいもといえば、鹿児島や茨城、千葉などの産地を想像する人も多いかもしれませんが、実は最近は福井県も生産に力を入れているそう。なかでも、福井県あらわ市富津区で栽培される「とみつ金時」は、ほくほくとした食感と上品な香り、何よりも濃厚で際立つ甘さが特長の新品種。
「フランダースフリッツ」では、地元の農産物のPRも兼ねて、この「とみつ金時」を贅沢に使用したスイーツを展開しています。
さつまいもが大好き!という社長の齊藤 仁志さんが手間ひまを惜しむことなく、こだわって作りあげたお芋スイーツを早速ご紹介しましょう!
①お芋づくし!「7層のスイートポテトパフェ瓶」

7層のスイートポテトパフェ瓶 4本入/¥3,300(税込)
まず、ビジュアルから目を奪われるのがこちら「7層のスイートポテトパフェ瓶」です。手に入れたら思わず写真を撮りたくなってしまう、写真映え間違いなしの一品です。
ガラス瓶のなかに7層のフレーバーが閉じ込められていて、上から
●金時芋のムース●紅芋とこし餡のペースト●紫いもの生クリーム●安納芋のソース大豆グラノーラ●スイートポテトクリーム●ダイスカットさつまいも●濃密芋のスイートポテトと、まるで虹のように美しく重なっています。


コーラルピンクのBOXもかわいい
ケーキやムース、ティラミスのような濃厚さもあり、食べながら途中で全体をかき混ぜてお芋+クリームの濃密な味わいをたっぷりと堪能するのもおすすめ♡
ガラス瓶に入っているので、パーティーなどの差し入れや仲間同士でシェアができるのも嬉しいポイントです。
【この商品に使用されているお芋】
とみつ金時/紅芋/紫芋/安納芋
②口どけなめらか「とみつ金時芋のカスタードティラミス」

とみつ金時芋のカスタードティラミス3個入/¥1,650
高級感漂うこちらは「とみつ金時芋のカスタードティラミス」です。
本格ティラミスに使用されることで有名な「サヴォイビスケット」にラム酒がほのかに香るお芋のカスタードクリームと、メレンゲ入りマスカルポーネクリームが美しいレイヤーを織りなす一品。


ボリュームもたっぷり!
ビスケットに染み込んだエスプレッソのビターな香りが、こっくりとしたお芋の風味と重なって、大人な味わいを演出しています。自分へのご褒美にもぴったりの逸品です。
【この商品に使用されているお芋】
とみつ金時
③濃厚クリームが魅力の「スイートポテトパフェ缶」

スイートポテトパフェ缶2本セット/¥1,900(税込)
こちらは「紅芋」と「とみつ金時芋」のコントラストが目にもおいしい「スイートポテトパフェ缶」のセットです。
パフェ缶はいろいろとありますが、お芋スイーツは珍しいですよね!フレーバーは2種類あります。


お芋カラーが鮮やかで気分もアガる!
■紅芋チョコレート
(紅芋ムース→むらさき芋のクリーム→安納芋ソースグラノーラ→チョコレートクリーム→紅芋スイートポテト)
■とみつ金時クリーム
(紅芋ムース→むらさき芋のクリーム→安納芋ソースグラノーラ→金時芋クリーム→金時スイートポテト)
チョコレートクリームのコクが楽しめる「紅芋チョコレート」とお芋の風味が豊かな「とみつ金時クリーム」、一度に食べ比べてみるものいいかも。
【この商品に使用されているお芋】
●紅芋チョコレート:紅芋/紫芋/安納芋
●とみつ金時クリーム:紅芋/紫芋/安納芋/とみつ金時
④4品種を食べ比べ!「スイートポテトタルト」

スイートポテトタルト4種アソート/¥1,500
お芋スイーツといえば「スイートポテト」を想像するも多いのでは?こちらはなんと、4種類のスイートポテトが楽しめる贅沢なセットです。
フレーバーはお芋違いで4つ
■安納芋 ■とみつ金時芋 ■紅芋 ■鳴門金時芋


食べ比べるとすぐになくなっちゃう?!
産地別のお芋の風味が食べ比べできるので、お芋好きなあの人へのプレゼントや、自分へのご褒美にぴったり!
パティシエがひとつひとつ手作りしているそうで、丁寧に淹れたコーヒーと一緒にいただきたいですね。
レンジで温めるとできたての味わいになるのでおすすめです♡
【この商品に使用されているお芋】
安納芋/とみつ金時/紅芋/鳴門金時
⑤黄金色に輝く「芋金ちーずてりーぬ」

芋金ちーずてりーぬ6カット入/¥2,800
最後は、とっておきのお芋スイーツのご紹介です!
「芋金ちーずてりーぬ」は、厳選したさつまいもペーストにクリームチーズ・サワークリーム・マスカルポーネの3種のチーズと、濃厚な黄身の卵を加えた和風チーズケーキ。チーズの上品なしっとりさと、さつまいもの濃厚な甘みが楽しめる逸品です。


一切れでしっかり満足できる
なめらかな口あたりと、高温低温を使い分けた丁寧な焼き上げで、素材の風味がぎゅぎゅっと詰まっています。
食べやすいサイズ感でひとつずつ個包装になっているので、手土産やギフトにもぴったり!冷凍商品なので、お好きなときに解凍して食べられるのも嬉しいポイントですね。
【この商品に使用されているお芋】
シルクスイート
さつまいもは採れたその時々でサイズや形状・甘みが違うものですが、それを仕込みのたびに丁寧に調整し、おいしさを最大限に引き出しているという「フランダースフリッツ」。
今回は、そんな専門店から編集部厳選の5つをご紹介しました!どれも魅力的で、さつまいも好きにはたまらない逸品ばかり。ぜひ、お気に入りのひと品を見つけてみてください。
SHOP INFORMATION
SHOP | お芋スイーツ専門店 FLANDERS FRITES(フランダースフリッツ) |
---|---|
WEBSITE | https://flanders291.base.shop |
人気の記事
-
【福岡発】極上クリームパイの専門店「onomatopée(オノマトペ)」が渋谷MIYASHITA PARKに期間限定オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
-
【東京・お茶の水】大人気ベーカリーの2号店「ダコー 」はエンターテインメントなベーカリーカフェ
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年3月】「ノーレーズンサンドイッチ」東京駅グランスタに初出店!話題のバターサンドとは?
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事
-
【お取り寄せ】ちょっとした贈り物にも!おやつにぴったりな抹茶スイーツ
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】牧家のミルクレープは夏のおやつにもぴったり!
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】和歌山への愛と人情味が交錯する、スナック店生まれの「an and an(アンアンドアン)」の「あんバタースコーンサンド」のストーリー
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・豊島園】”どんぐり”がモチーフのパティスリー「Bis」で味わう特別なフィナンシェ
文字を紡ぐフィナンシェマニア
らく
-
【プリンの日】養鶏場の最高級たまごを使用した「とよんちのなめらかプリン」
シネマティックな日常を切り取る写真家
misa