【横浜・みなとみらい】限定新作メニューを紹介!「I’m donut?(アイムドーナツ)横浜臨港パーク」「dacō(ダコー)横浜臨港パーク」横浜ティンバーワーフに同時オープン!


CAKE.TOKYO編集部
2025年10月17日(金)、横浜・臨港パークに誕生する新商業施設「横浜ティンバーワーフ」に、生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ?)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が神奈川エリアに初出店!
過去最大規模となる横浜臨港パーク店では、限定メニューや惣菜系ドーナツ、ナポリシリーズなど新作が勢ぞろい。
海風と木の温もりを感じながら、港町・横浜ならではの“おいしい風景”を楽しめます。
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。
目次
みなとみらい駅から徒歩15分、臨港パークの新スポット

海と木が調和する新しい複合施設「ティンバーワーフ」
横浜・臨港パーク内に誕生する新商業施設「横浜ティンバーワーフ」。
最寄駅は「みなとみらい駅」。駅からは徒歩約15分ほどで、海沿いのプロムナードを歩きながらアクセスできます。
臨港パークの開放的なロケーションに建つこの施設は、海風と港町の景観を感じながらゆったりと過ごせる新しい横浜のランドマークとして期待されています。


テラス席、店舗内座席併せて80席
「横浜ティンバーワーフ」は、“木のぬくもりと海の風が交わる”テーマにした新しい複合施設。
施設名の「TIMBER(ティンバー)」は「木材」を意味し、サステナブルな木造建築技術を活かした優しいデザインが特徴。
木造建築のやさしさと、港町・横浜の開放感を融合させた空間には、カフェ・レストラン・ベーカリーなど個性豊かな店舗が集結しています。
朝はベーカリーで焼きたてパンを、昼はカフェでランチを、夕方はドリンク片手に海を眺める——そんな一日を通して楽しめる新しい横浜の食文化拠点として注目を集めています。

アースカラーでまとめられた店内
「アイムドーナツ?横浜臨港パーク」限定メニューは、海辺と季節を感じるラインナップ

「アイムドーナツ?」のカウンター
今回オープンする両ブランドは、過去最大規模での展開。全面ガラス張りの店内は、自然光が差し込む開放的な空間です。
これまでの各店で展開されていた人気のラインナップに加え、新作のドーナツを含む約30種類のドーナツが登場!
横浜をイメージした限定ドーナツを含む新作4種類を紹介します。


左:マンハッタン/右:かぼちゃのクリームチーズアマン
■マンハッタン ¥421(税込) ※写真左
海に面した街・横浜をイメージした新商品は「マンハッタン」。福岡で人気を誇るオールドファッション“マンハッタン”をアイムドーナツ?風にアレンジ。
従来の生食感とは異なるさっくりとした食感、ごろっとトッピングされたアーモンドの香ばしさ、ほどよい甘さのチョコレートコーチングは、誰もが愛する組み合わせです。
■かぼちゃのクリームチーズアマン ¥432(税込) ※写真右
生ドーナツ生地に濃厚なカボチャチーズクリームをたっぷりと詰めて、表面にカボチャをのせてこんがりと焼き上げた今の時期にマッチしたクイニーアマン。
クリームチーズのほんのりとした酸味とかぼちゃの素朴な甘さが絶妙にマッチしたクリームはクセになるおいしさです。


左:ティラミス/右:ドバイチョコレート
その他にも注目したい
■ティラミス ¥572(税込) ※写真左
■ドバイチョコレート ¥572(税込) ※写真右
など、ドーナツは約30種類ほどのラインナップ!見た目にも楽しい新作が勢ぞろいです。
オープンは8時からですが、すべてのラインナップが揃うのは11時頃とのこと。
たくさんの種類から選びたい場合は、すこし早めのランチタイムを狙っての来店がおすすめです。
「ダコー横浜臨港パーク」限定メニューは、“生ナポリドーナツ”と新作“ポターチェ”!

「ダコー」のカウンター
平子良太シェフが手がける人気ベーカリーブランド「dacō(ダコー)」も、神奈川県内初出店となる“横浜ティンバーワーフ”にオープン。
中目黒や渋谷などでパン好きから絶大な支持を集めてきたブランドが、港町・横浜に新たな風を吹き込みます。

注目の「生ナポリドーナツ」はマストバイ!
■生ナポリドーナツ ¥258(税込)
「ナポリドーナツ」は、神楽坂店オープン時にデビューしたドーナツ。
今回の「生ナポリドーナツ」は、ふわしゅわ食感の生ドーナツの生地を特製のピザ窯で焼き上げ、たっぷりときび糖をまぶしています。外側はパリッと香ばしく、中はしっとりやわらかに仕上げた新しいおいしさに驚くこと間違いなし。


ライターのお気に入りはこちら!
「生ナポリドーナツ」シリーズももちろんおすすめですが、ライターのおすすめはこの2アイテム。
■ダコスイス カスタードホイップ ¥464(税込) ※写真左
“パンスイス”をダコー風に仕上げた「ダコスイス」。イタリアンスイーツの“スフォリアテッラ”のようなバリっとした皮目と中から溢れるクリームのコントラストがたまりません。
■ナポリサンド ¥486(税込) ※写真右
ナポリドーナツ生地にプロシュート、バジル、カマンベールをサンドしたイタリアが詰まった総菜系のサンド。素材のおいしさを活かし、生地のおいしさを再認識できる一品です。


ナポリドーナツ生地を使ったサンドも多数ラインナップ
そのほかにも新商品が多数ラインナップ。常時約50種類の商品が展開されます。
■生ナポリドーナツ カスタード ¥422(税込)
■生ナポリドーナツ チョコカスタード ¥464(税込)
■ナポリバーガー ¥486(税込)
■ダコハットダマンド ¥496(税込)
■タコスドッグ ¥442(税込)
■ダコタルト いちじく ¥712(税込)
新作ポターチェは秋の味覚「焼きカボチャマロン&アールグレイキャラメル」

秋の味覚がギュッとつまったポターチェ ¥680(税込)
自由が丘店で話題を集めた“飲むかき氷ドリンク”〈ポターチェ〉からも、秋の新作「焼きカボチャマロン&アールグレイキャラメル」が登場。
ミルキーなクリームチーズをベースにほっくりとしたカボチャ、栗を合わせた濃厚な自家製ソース、そこにアールグレイの華やかな香りとキャラメルのやさしい甘さの薄氷が重ね合わせた、デザートドリンク。
パンのおいしさとともに、新感覚のドリンクを楽しむことができます。
横浜臨港パークで広がる、“横浜の新しい食の風景”

海風を感じるテラス席で優雅なひとときを!
「横浜臨港パーク」という立地に生まれた新しい横浜のランドマーク“ティンバーワーフ”には、“日常と非日常の間”を楽しむ狙いも。
オフィスワーカーが朝のコーヒーとともに立ち寄ったり、週末には家族や友人と海辺でブランチを楽しんだりと、地元の人々から観光客までが思い思いの時間を過ごせる「横浜らしい食の交流空間」として機能します。
海を眺めながら、ドーナツとパンの香りに包まれる——。
そんな“新しい横浜の時間”を、ぜひ横浜臨港パークで体験してみてください。
SHOP INFORMATION
SHOP | ■I’m donut?(アイムドーナツ)横浜臨港パーク ■dacō(ダコー)横浜臨港パーク |
---|---|
https://www.instagram.com/i.m.donut/ https://www.instagram.com/daco.pan/ |
|
ADDRESS | 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-5 横浜ティンバーワーフ1階 |
OPEN | 8:00〜19:00(なくなり次第閉店) |
CLOSE | 不定休 |
人気の記事
-
【渋谷・宮益坂】10月11日オープン!「I’m donut?宮益坂(アイムドーナツ?)」&平子シェフの新ブランド「Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)」が誕生
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【京都】新商品食べ比べレポート|「I’m donut?(アイムドーナツ?)京都」9月13日、四条河原町にオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【新宿スイーツ】福岡発「onomatopée(オノマトペ)」が京王百貨店新宿店にPOP UPで登場!人気のクリームパイ&新作レポート
CAKE.TOKYO編集部
おすすめ記事