【名古屋・千種】レトロと新しさに惹かれる現代風純喫茶「シヤチル」
 
   
    
            
         
            アパレル勤務の一児のママ。
miki
    名古屋市千種区に位置する「シヤチル 」は、地下鉄東山線「千種駅」と「池下駅」からそれぞれ徒歩5~6分と足を運びやすい場所にあります。
名古屋には喫茶店が数多くありますが、今回はその中でも幅広い客層から支持を集めているこちらのお店へ足を運んできました。
    
目次
新しいエッセンスを取り入れた名古屋の喫茶文化を発信
 
        グリーンを基調としたレトロモダンな雰囲気が素敵
名古屋の千種区にオープンして7年目を迎える「シヤチル」。
名古屋の喫茶文化に新たなエッセンスを加えたムーディーでお洒落な空間と、こだわり抜かれた味わいが魅力となり、若い世代から年配の方まで、幅広いリピーターに愛されています。
店名の由来は「シャチホコ×chill」。
名古屋のシンボルであるシャチホコと、リラックスや落ち着きを意味する「chill(チル)」を掛け合わせたユニークな発想から生まれた名前です。レトロモダンなグランド喫茶として、さまざまな角度から記憶に残る魅力を放っています。
カフェと喫茶の魅力を併せ持つ素敵な店内
 
        ほの暗い店内に灯るライトが作る空気感に癒される
店内に足を踏み入れると、シンプルでモダンに整えられた空間に、ロックテイストのアートが飾られています。オリジナリティあふれるインテリアは個性的でありながら、店全体の雰囲気に見事に溶け込んでいます。
まるでカフェと喫茶店の中間にあるような、不思議で魅力的な空間。
純喫茶の趣を色濃く残しつつも、洗練されたカフェの要素を取り入れたデザインは、訪れる人をワクワクさせてくれます。細部にまでこだわりが感じられ、どこを切り取ってもおしゃれ。思わず写真を撮りたくなるような、美しい空間が広がっています。
 
        店内には落ち着いた空間が広がっています
味はもちろん写真映えも間違いなしの自慢のスイーツ
シヤチルのプリン
 
        シヤチルのプリン ¥750(税込)/生クリームトッピング ¥100(税込)
ここを訪れたら、ぜひ味わってほしいのが「シヤチル」の名物プリン。
喫茶店ならではのしっかりとした固めプリンです。
ほろ苦いカラメルと、しっかり甘さを感じられる絶妙なバランス。スプーンを入れるともっちりとした弾力があり、生クリームと一緒に食べることでコクとまろやかさがさらに引き立ちます。
なめらかな舌触りで気泡ひとつない、まさに完成されたプリン。口に運ぶたびに幸せを感じる逸品です。
生クリームはトッピングになりますが、ぜひ追加を!
あんバタサンド
 
        あんバタサンド ¥750(税込)
喫茶店文化発祥の地、名古屋の代表的な喫茶店メニューといえば「小倉トースト」ですが、ここに来たらぜひ味わってほしいのが「あんバターサンド」です。
一般的な「あんバターサンド」は、こし餡に固形バターを挟むシンプルなものが多いですが、「シヤチル」のあんバターサンドはひとあじ違います。隠し味としてシロップ漬けのパイナップルが加えられているのが特徴。
あんこはくどくなく、パイナップルの甘酸っぱさが絶妙に調和し、オリジナル感あふれる一品に仕上がっています。
これは間違いなくおいしい一品です!
ペアリングを楽しんで
 
        上左:クリームココア ¥650(税込)/上右:クリームソーダ ¥700(税込)
オーダーの中でも特に人気なのが、「クリームソーダ × プリン」の組み合わせ。喫茶店といえば、この2品は外せませんよね!
この日は少し肌寒かったので、クリームたっぷりのココアもチョイス。コクがあり、まろやかで風味豊か。飲むだけで心まで温まります。
見た目もかわいらしく、思わず写真を撮りたくなるビジュアル。味はもちろん、フォトジェニックな魅力も満載です!
おいしくて新しい。洗練されたレトロモダン空間で特別な時間を
 
        スプーンで割る瞬間の幸せ時間
メニューの品数も豊富で、特にサンドウィッチのバリエーションは他店と比べても圧倒的に多い「シヤチル」。
さらに、土日にはモーニングも楽しめるそう。季節限定メニューや軽食、お食事メニューに加え、お酒も提供されているので、朝から夜まで訪れる時間帯や季節ごとに違った喫茶タイムを満喫できるのも魅力です。
一人でも、友人や家族とでも。
会話が弾む居心地の良い空間と、本格的な味わいが楽しめる「シヤチル」は、名古屋の喫茶文化を存分に堪能できるお店。
どこか懐かしくて、でも新しい。そんな特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
SHOP INFORMATION
| SHOP | シヤチル | 
|---|---|
| WEBSITE | https://www.instagram.com/shachill_nagoya | 
| ADDRESS | 愛知県名古屋市千種区今池1-5-9 オフィスイリヤビル1階 | 
| TEL | 052-735-3337 | 
| OPEN | 月〜金 11:30~21:00/土日祝 9:00~21:00 | 
| CLOSE | 無休 | 
人気の記事
- 
  【横浜・みなとみらい】限定新作メニューを紹介!「I’m donut?(アイムドーナツ?)横浜臨港パーク」「dacō(ダコー)横浜臨港パーク」横浜ティンバーワーフに同時オープン!  CAKE.TOKYO編集部 
- 
  【渋谷・宮益坂】10月11日オープン!「I’m donut?宮益坂(アイムドーナツ?)」&平子シェフの新ブランド「Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)」が誕生  CAKE.TOKYO編集部 
- 
  【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!  CAKE.TOKYO編集部 
- 
  【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック  CAKE.TOKYO編集部 
- 
  【東京・渋谷】「I’m donut?(アイムドーナツ)」のグルテンフリー専門店が誕生!米粉×生ドーナツの新体験を  CAKE.TOKYO編集部 
おすすめ記事
- 
          【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」  CAKE.TOKYO編集部 
- 
          【京都・お取り寄せ】発酵バター香る和洋折衷もなか「果朋-KAHOU-」の「燦樂-sala-」  CAKE.TOKYO編集部 
- 
          【お取り寄せ】空港で発見!ANAフーズの新食感スイーツ「フルーツを食べるチョコレート」  創り手を訪ねる取材ライター Yui Ichihara 
- 
          【お取り寄せ】おいしく食べれば、やさしさが広がる。京都「GOOD CACAO(グッドカカオ)」のおやつ  CAKE.TOKYO編集部 
- 
          【お取り寄せ】栗農家とともに作る、愛媛「城川オリジナルモンブラン」のストーリー  CAKE.TOKYO編集部 












 
         
             
         
             
         
         
         
        