【プリンの日】「cafe yokoron:(ヨコロン)」 物語のような空間で、心ほどける甘いひととき


シネマティックな日常を切り取る写真家
misa
子どもから大人まで、幅広い世代に愛される国民的スイーツ「プリン」。
毎月25日は「プリンを食べて笑顔になってほしい」という思いから、「25(にっこり)」の語呂合わせで、「プリンの日」として制定されました。
思わず笑顔があふれる、こだわりの「プリン」とその魅力をご紹介します。
——————————————————
神奈川県・藤沢にある「cafe yokoron:(カフェ ヨコロン)」は、アンティーク家具や雑貨に囲まれ、まるで物語の中に迷い込んだような空間が広がる小さなカフェ。
地元の方はもちろん、遠方から訪れるファンも多く、季節ごとに登場する可愛らしいスイーツやドリンクが評判です。
今回は期間限定メニューの中から、初夏を感じる「プリンアラモード」と爽やかな「レモンパフェ」をご紹介します。
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
並べて撮りたくなる、物語のようなスイーツが評判
神奈川県・藤沢本町駅から徒歩2分、各駅停車のみが停まる静かな駅のそばに佇む「cafe yokoron:」。

アンティークショップのような佇まいの外観
江戸時代、東海道の宿場町として賑わった歴史ある街並みの商店街を抜けると、木枠のガラス戸が目印の可愛らしいカフェが迎えてくれます。


左:使い込まれた木の家具にドライフラワーが寄りそう空間 右:もともと飲食店だったお店を活かしつつ改装されたお洒落な店内
店主のyokoさんが少しずつ集めた、センスの光るアンティーク家具や古道具が並ぶ店内。
丁寧にセレクトされた照明や家具、雑貨が彩る空間は、どの席に座ってもゆったりと心地よい時間が流れます。


左:メニューの撮影を行っている自然光がたっぷりと入る窓際席 右:重厚感のある素敵な椅子やテーブル
使い込まれた木のテーブルや椅子は、形も色もそれぞれ異なり、ひとつひとつに物語を感じさせるような温かみがあります。
どこか懐かしく、特別な「プリンアラモード」
「cafe yokoron:」では、1〜2ヵ月のペースでメニューが新しく入れ替わるのが特徴。
季節のフルーツに「ロールケーキ」や「タルト」「パフェ」などを組み合わせ、毎回4〜5種類の新しいメニューを期間限定で提供しています。
今回取材で訪れた際は、初夏を感じるメニューの中から3種類をセレクト。
※デザートメニューを追加する場合は単品価格となります

季節ごとに登場するスイーツを目当てに訪れる、SNSでも話題のカフェ
美しい盛り付けのスイーツを並べて撮影するお客様も多く、季節ごとのメニューを楽しみに通うリピーターに愛されるお店。
どのメニューを選んでも統一感のある写真が撮れるのは、カトラリーや器、盛り付けの配置にまでこだわりが行き届いているから。店主yokoさんの「お客様に喜んでもらいたい」という想いが伝わってきます。

大人のためのプリンアラモード
■プリンアラモード(ドリンク付き) / ¥1,500(税込)
懐かしさと華やかさをあわせ持つ「cafe yokoron:」のプリンアラモードは、プリン好きなら一度は味わってほしい、「cafe yokoron:」ならではの手仕事を感じるひと品。
プリンは卵のコクをしっかりと感じる優しい甘さで、メロンやオレンジ、キウイなど彩り鮮やかなフルーツが添えられ、目で見て楽しめる華やかさもあります。

最後のひと口まで幸せ
クラシカルな硬め食感のプリンに、季節のフルーツと生クリーム、バニラアイスを添えた贅沢なひと皿が特別感を演出してくれます。
昔懐かしい味わいと華やかな盛り付けに、時間を忘れてゆっくり味わいたくなるおいしさ。

これからの季節に楽しみなひんやりフロート
■ バニラミルクティーフロート
※デザートとドリンクのセット注文に+¥250
「cafe yokoron:」といえば、季節を感じるクリームソーダや、大きなアイスをのせたフロートドリンクも人気。今回は、期間限定の「バニラミルクティーフロート」をいただきました。
香り高い茶葉のミルクティーにバニラアイスが溶け合う、初夏にぴったりの贅沢な一杯。
すっきりとした甘さとミルクティーの風味が、夏の始まりを感じさせてくれます。
爽やかにときめく「レモンパフェ」

上から下までレモンづくしのパフェ
■レモンパフェ(ドリンク付き) / ¥1,980(税込)
※追加単品注文の場合は+1,480円
少しずつ日差しが強くなってきたこの季節にぴったりなのが「レモンパフェ」。
爽やかなレモンゼリーとヨーグルトレモンシャーベットに、レモンカード、バニラアイスを重ねた涼やかなグラススイーツです。ひと口食べると、甘酸っぱいレモンの風味がふわっと広がります。
トップには、はちみつレモンやレモンクッキーが飾られ、思わず写真に収めたくなる可愛らしさ。
甘さ控えめでレモンの酸味をしっかり楽しめるので、他のスイーツと組み合わせて味わうのもおすすめです。
「横にコロン」と、くつろげるようなひとときを
「まるで“横にコロン”とくつろげるような、ひとときを。」
そんな思いを込めて名付けられたのが、この「cafe yokoron:」。
店内は、1〜2名様用のテーブルが4卓と小さな空間。
ゆっくりとくつろいで過ごしてもらえるようにと、基本的には1〜2名様での来店をおすすめしています。

店名の由来
この日も、常連のお客様と「どのメニューを選ぼうか」「どの席が好きか」そんなやさしい会話が自然と生まれていました。
「cafe yokoron:」の魅力は、季節に寄り添った味わいだけでなく、誰かと分かち合いたくなる、小さな物語を運んでくれる場所。
あなたの大切な方と、とっておきのスイーツ時間をぜひ、「cafe yokoron:」で味わってみてください。
SHOP INFORMATION
SHOP | cafe yokoron:(ヨコロン) |
---|---|
WEBSITE | https://www.instagram.com/cafeyokoron |
ADDRESS | 神奈川県藤沢市藤沢3-3-29 |
TEL | 0466-52-4661 |
OPEN | 【 金・土・日・月 】11:00〜15:30 (L.O 15:00) ※予約は11:00の席のみ可能 ※営業時間・定休日は変更となる場合がありますため、あらかじめ来店前に店舗にご確認ください。 |
CLOSE | 火・水・木曜日 |
人気の記事
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・渋谷】新ブランド「Cream or Cruller(クリームオアクルーラー)」誕生!シュークリーム×クルーラーが融合した新感覚スイーツ
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・池袋】「I'm donut?(アイムドーナツ)」待望の新店舗が4月26日オープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・お茶の水】大人気ベーカリーの2号店「ダコー 」はエンターテインメントなベーカリーカフェ
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
おすすめ記事
-
【お取り寄せ】奥出雲の森の恵み。「たたら製鉄」の里から届く、贅沢卵とスイーツのストーリー
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】おいしく飲んで社会貢献!「第3世界ショップ」のフェアトレードティー
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】和歌山への愛と人情味が交錯する、スナック店生まれの「an and an(アンアンドアン)」の「あんバタースコーンサンド」のストーリー
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】牧家のミルクレープは夏のおやつにもぴったり!
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・原宿】カフェとオフィスがひとつに。日常にそっと寄り添う「moo(ムー)」で出会った手作り焼き菓子
スイーツとパンをこよなく愛するフォトグラファー
manami