ケーキに関するおすすめ記事
CAKE.TOKYOがおすすめするケーキセレクトです。お気に入りを見つけてください。
-
お菓子づくりはすべて手作業。代官山「シェ・リュイ」が何十年も愛される秘訣。
WRITER
北條芽似
-
1975年のオープンから売れ続ける、「シェ リュイ」代官山モンブランのひみつ。
WRITER
北條芽似
-
パティシエは平均年齢65歳以上!中目黒「ヨハン」の古き良き秘伝のレシピを守り続けて。
WRITER
小宮山さくら
-
38年間変わらない本物の味。ヨハンの愛されチーズケーキ「メロー」。
WRITER
小宮山さくら
-
こだわるからこそ柔軟に。エコール・クリオロのパティシエに聞く、合気道のようなパティスリー道。
WRITER
小宮山さくら
-
バニラとキャラメルの黄金コンビ。世界一の称号を勝ち取った“地球”という名のケーキ「ガイア」。
WRITER
小宮山さくら
-
わずか20坪。小さな代官山のお店「エニスモアガーデン」にリピーターが絶えない理由。
WRITER
北條芽似
-
100gあたり黒ごま36,000粒分!「エニスモアガーデン」のしっとりごまケーキ。
WRITER
北條芽似
-
「カフェ・ファソン」の創業メンバー泉川さんに聞く、ケーキの美味しさと居心地の良さの理由。
WRITER
小宮山さくら
-
代官山「カフェファソン」でコーヒーと味わう、濃厚チーズとクルミのベイクドチーズケーキ。
WRITER
小宮山さくら
-
1930年代の建物の中に広がる、銀座のワンダーランド「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ」。
WRITER
田口みきこ
-
ベイクド&レアのいいとこどり。アンリ・シャルパンティエの2種類の味が一度に味わえる「Wチーズケーキ」。
WRITER
田口みきこ
-
誰もが憧れる「資生堂パーラー」。100年以上も受け継がれるのは「新しい価値」「高品質」「本物」を追求する姿勢。
WRITER
高野瞳
-
1日限定15本。資生堂パーラーの、まるでチーズのような「スペシャルチーズケーキ」。
WRITER
高野瞳
-
美味しいものとおしゃべり好きなパリっ子が集う場所。日本にいながらパリを体感できる「オーバカナル 」。
WRITER
田口みきこ
-
ケーキなのに、ザクザクパリパリ?オーバカナルの進化系スイーツ「トリアノン」。
WRITER
田口みきこ
-
高価格帯だからこそ期待を裏切らない。進化し続けるティーサロン「和光アネックス ティーサロン」のたゆまぬ努力。
WRITER
北條芽似
-
生クリームといちごの完璧な黄金率。ノックアウト間違いなしな、和光アネックス ティーサロンの「ショートケーキ」。
WRITER
北條芽似
-
翌1時まで営業中。深夜営業のフランス菓子店「銀座マルキーズ」のホールケーキ。
WRITER
北條芽似
-
【休店】 夜の売れ行きは日本一?無駄をそぎ落とした「銀座マルキーズ」のもっちりロールケーキ。
WRITER
北條芽似
-
パリ100年銀座30年。日本のモンブランファンに衝撃を与えたお店「サロン・ド・テ アンジェリーナ」。
WRITER
北條芽似
-
100年変わらぬレシピ。「サロン・ド・テ アンジェリーナ」のモンブランが週末に1,000個以上も売れる理由。
WRITER
北條芽似
-
「必要ないものは使わない」東京・フランス・ベルギーでの経験を活かし、誰もが満足できるケーキ屋「パティシエ ジュン ホンマ」。
WRITER
高野瞳
-
シンプルの中にある5層の複雑な構造。4つの食感を持つチョコレートケーキ「パリマッチ」。
WRITER
高野瞳
人気の記事
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【千葉・松戸】パン好きの聖地「Backstube Zopf(バックシュトゥーベ ツオップ)」でスイーツなパンを堪能する!
旅するパンマニア
片山智香子
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・渋谷】「I’m donut?(アイムドーナツ)」のグルテンフリー専門店が誕生!米粉×生ドーナツの新体験を
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
おすすめ記事
-
【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・有楽町】毎日食べたい、こしあんを極めた中山屋の「こしあんのどらやき」
CAKE.TOKYO編集部
-
東京・大田区から届いた!噂の二度漬け!「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」はおいしい偶然から生まれた
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】愛媛の柑橘が香る、やさしさとスパイスを詰め込んだ贅沢な一杯。15ichigo「愛媛柑橘のクラフトコーラ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】和歌山・有田の太陽と人が育んだ、早和果樹園の「もっちり有田みかんゼリー」で夏のごほうび
CAKE.TOKYO編集部
新着記事
New Articles
-
【東京・四谷】「Heavenly Grey Coffee(ヘブンリーグレーコーヒー)」で見つけた甘さ控えめのごほうびスイーツ
スイーツとパンをこよなく愛するフォトグラファー
manami
-
【横浜ポルタ店限定】高さ約40㎝!旬のぶどうを50粒以上使用した“フルーツピークス”の超豪華パフェを満喫!
CAKE.TOKYO編集部
-
【京都】関西初出店!「I’m donut?(アイムドーナツ?)」京都が9月13日、四条河原町にオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【千葉・松戸】パン好きの聖地「Backstube Zopf(バックシュトゥーベ ツオップ)」でスイーツなパンを堪能する!
旅するパンマニア
片山智香子