【横浜ポルタ店限定】高さ約40㎝!旬のぶどうを50粒以上使用した“フルーツピークス”の超豪華パフェを満喫!
【神奈川・茅ヶ崎】繊細で彩り豊かに美しい「Pâtisserie Macaronage(パティスリーマカロナージュ)」の完熟マカロンを堪能
【東京・汐留】花咲くシャインマスカットパフェと秋の味覚。「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留」の“SIROCCOアフタヌーンティー”を堪能
誰もが思わずほっこり笑顔。焼き芋の世界が広がる「焼きいもどーぞ」
【東京・西荻窪】ジェラートと焼き菓子の新店「mUni(ムニ)」—“心の温度と口角が上がる”ひとときを
【お取り寄せ】愛媛の柑橘が香る、やさしさとスパイスを詰め込んだ贅沢な一杯。15ichigo「愛媛柑橘のクラフトコーラ」
【お取り寄せ】和歌山・有田の太陽と人が育んだ、早和果樹園の「もっちり有田みかんゼリー」で夏のごほうび
【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」
【お取り寄せ】ひんやりもちもち!絶品の「レアチーズの水まんじゅう」を生んだ「中津菓子かねい」のストーリー
【お取り寄せ】奥出雲の森の恵み。「たたら製鉄」の里から届く、贅沢卵とスイーツのストーリー
-
「ジャパニーズアイス櫻花」で日本の魅力を再発見!四季折々の和の食材をアイスクリームにとじこめて。
WRITER
小宮山さくら
-
小倉アイス発祥の店「甘味処みつばち」が、湯島で100年以上愛され続ける理由。
WRITER
丹野香桜里
-
“断面命”を掲げる岡山のスイーツサンド専門店「nid sand」。店主宮脇さんのサンドにかけるこだわり。
WRITER
西村隆ノ介
-
まるで絵文字のような形の「Melting in the mouth」のソフトクリーム。ひとめぼれ必至な愛らしさで大人気!
WRITER
小宮山さくら
-
阿佐ヶ谷で愛されるジェラテリア「シンチェリータ」。年間300種類も生み出される本格フレーバーに込められた思い。
WRITER
戸田飛鳥
-
見て楽しい、食べておいしい。“食べられるお花”でつくるフラワーゼリーレシピ。
WRITER
@himawari_emi
-
参宮橋にあるFLOTOのジェラートは、大地の恵みがぎゅっ。生産者とパティシエの想いがつまった、“記憶に残る”フレーバー。
WRITER
小宮山さくら
-
表参道にある“世界一濃厚”なごまアイス専門店。老舗ごまメーカーが超特濃なアイスクリームショップを開くまで。
WRITER
小宮山さくら
-
CAFÉ KITSUNÉのこだわりが詰まった「キツネ サブレ」。希少なエスプレッソマシンで淹れるコーヒーとめしあがれ。
WRITER
小宮山さくら
-
ニコライ バーグマンのカフェ「Nomu」。美しい花々に囲まれながら味わうデンマーク流スイーツ「ドリームケーキ」。
WRITER
小宮山さくら
-
“専門店”スイーツ総まとめ!おいしさの裏にストーリーがある〇〇専門店19選。
CAKE.TOKYO編集部
-
「SALON BAKE & TEA」が魅せる、ファッショナブルな新スイーツ。全長30cmのビッグパフェ「パフェ・オ・フレーズ」に恋をして。
WRITER
小宮山さくら
-
1996年創業「カフェコムサ」の真骨頂。黄金色に輝くブーケのような「マンゴーローズ」は、一食の価値あり!
WRITER
小宮山さくら
-
J.S. PANCAKE CAFEの大定番「ストロベリーバナナパンケーキ」。バナナが丸ごと1本入ったダイナミックさで不動の人気をキープ中!
WRITER
小宮山さくら
-
マーガレット・ハウエルの世界観に浸れる特別な場所。スコーンやオリジナルブレンドの紅茶で英国流ティータイムを
WRITER
小宮山さくら
-
【閉店】たっぷりフルーツとふわふわパン。中目黒 フルーツサンド専門店「フツウニフルウツ」が届ける想い。
WRITER
西村隆ノ介
-
外サクサク中もっちり、エシレ村産バターのリッチな味わい。「ジェラート ピケ カフェ」のクレープリーで、大人のアツアツクレープ体験。
WRITER
小宮山さくら
-
キャメロン・ディアスも夢中なNY「カヌレbyセリーヌ」がプロデュース!「ELLE café(エルカフェ)」が贈る、世界初「グルテンフリーカヌレ」。
WRITER
小宮山さくら
-
青山の人気デリカテッセン「PARIYA(パリヤ)」。スーパーフレッシュなジェラートは、夏の最高のパートナー!
WRITER
小宮山さくら
-
京都のいちごスイーツ専門店「メゾン・ド・フルージュ」渡部美佳さんに聞く、いちごのためだけのお菓子。
CAKE.TOKYO編集部
-
できたてを目の前で味わえる感動。神楽坂のアトリエコータ・吉岡シェフがつくる、カウンターデザート。
WRITER
平賀たえ
-
渋谷の住宅街にあるクレープと花のお店「TAJIMAJI」。職人のこだわりをたっぷり込めて。
WRITER
ツチヤトモイ
-
洗練されたデザインと味。「ユーゴ・アンド・ヴィクトール」表参道ヒルズ店で聞く、ユーグ・プジェが生み出すスイーツのこだわり。
WRITER
MIZUKI KADEKAWA
-
下北沢に行ったら立ち寄りたい!「ON THE WAY」乙女心くすぐるカップケーキと淹れたてブレンドコーヒーの話。
WRITER
丹野香桜里
人気の記事
-
【千葉・松戸】パン好きの聖地「Backstube Zopf(バックシュトゥーベ ツオップ)」でスイーツなパンを堪能する!
旅するパンマニア
片山智香子
-
【東京・自由が丘】生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」が2025年8月30日ダブルオープン!
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】駅ナカで手に入る!JR品川駅でおすすめのお土産5選!話題のスイーツをチェック
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・渋谷】「I’m donut?(アイムドーナツ)」のグルテンフリー専門店が誕生!米粉×生ドーナツの新体験を
CAKE.TOKYO編集部
-
【2025年】手土産にピッタリの限定品も!羽田空港で持ち帰る、ご褒美スイーツ
旅するパンマニア
片山智香子
おすすめ記事
-
【ひとくちのふうけい】山里で輝く、ひとくちの恵み──檜原村の「生はちみつ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【東京・有楽町】毎日食べたい、こしあんを極めた中山屋の「こしあんのどらやき」
CAKE.TOKYO編集部
-
東京・大田区から届いた!噂の二度漬け!「ダブルリッチキャラメル!ポップコーン」はおいしい偶然から生まれた
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】愛媛の柑橘が香る、やさしさとスパイスを詰め込んだ贅沢な一杯。15ichigo「愛媛柑橘のクラフトコーラ」
CAKE.TOKYO編集部
-
【お取り寄せ】和歌山・有田の太陽と人が育んだ、早和果樹園の「もっちり有田みかんゼリー」で夏のごほうび
CAKE.TOKYO編集部